言葉も進化する。
本当に必要があるかな~
と思う言葉や
そこまで略す必要があるかな~
と思う言葉、
こうゆうのは
無理して覚えたり、使うことはしない。
だけど、
知っておきたい言葉もある。
そこで、
この
野良猫

昔は泥棒猫と言っていたけど、
도둑 고양이
いつからか道猫と呼ばれてる。
길 고양이

泥棒よりは道の方が気に入ったので、
これは使いたい

ペットと言うと
犬が主流だった韓国、
私が韓国にいた20年前は
回りに猫を飼っている人は
いなかった。
ペット(펫)は一般には
愛玩動物(애완동물)と言うけど、
最近は、進化して
伴侶動物
반려 동물
愛犬
반려견
と表現するようになった。
今は犬より猫が上回っているらしい~

伴侶と言うのは
人生の伴侶者みたいに
人に使う言葉だったのに、
今はペットが伴侶の
位まで昇格してる

そこで、

キャッツのママ
캣맘
Cat Mom
野良猫に餌をあげたり、
面倒をみる女性のこと。
なるほど~
キャッツデディもあるみたいよ~

最後に韓国の猫の泣き声
ヤオンヤオン
야옹야옹
なんで、猫の事を
ヤオンイ
야옹이
とも言うんだよ


