30歳目前にブログはじめました。
mochichiです。
クリスマスですね![]()
今日は昨日読んだとあるブログがきっかけで断捨離をしました。
中々捨てれなかったモノたち
今日の断捨離はこちら
①衣類
ベスト(理由:毛玉が気になる)
タートルネック(理由:首が圧迫されて苦手)
白のジーンズ(理由:生地の固さが好きじゃない)
ニット帽(母親が毎年のように買ってくる100円のニット帽 理由:使わない)
②資格試験のテキスト
大金をはたいて購入したテキストたち。いつか勉強する、大金をつぎこんだのだから勉強しない自分はやばいと言い聞かせて2年くらい経ちました。結局やりませんでした。自分にがっかりしたくなくて中々捨てられませんでした。でも捨てます。今日で捨てます。
③大量のビニール袋
買い物の度に増えるビニール袋。無意識でしたが大量にありました。最近観た動画で日本を含む先進国が自国で処理しきれないゴミを輸出していることを知りました。自分の出したごみが誰か傷つけている。海に流れたマイクロプラスチックなどは回りに回って自分たちが摂取しているかもしれません。今後はスーパーでビニールはもらわないと決めました。
④食器
今朝、偶然割れてしまった食器
手に持ったら割れてしまいました。断捨離しろってことなんだー!って気合がはいりました。
いま、この瞬間に集中するために
気になるモノが目に入ると、思考が分散されてしまって今ここに集中できなくなります。捨てようか、メルカリで売ろうか、メルカリに出品するのめんどくさいな、まあいいかこのままで
これの永遠ループです。どれだけの時間を無駄にしたか・・・。物の値段って捨てるか捨てないか迷うこの時間もコストなんですよね。悩むコストも考えたら、手放しやすくなるかもしれないです![]()
モノと思考を手放して今を生きよう。
今日もここまで読んでいただきありがとうございます。
ではまた![]()
mochichiでした![]()




