こんにちは、香山真希です。

 

阪神タイガース、優勝しましたねっ!(遅)

 

 

あの日の最終回

岩崎投手の名前がコールされるより先に

横田選手の登場曲「栄光の架橋」が流れて

 

それはナシやで〜笑い泣きキラキラ

 

って感動のあまり号泣した方、多いですよね。

私ももれなくそうでした。

 

そういえば、試合前の練習中にも流れていたんですよね

「栄光の架橋」

もうこんなん絶対今日優勝するしかないやんか〜

…と始まる前から感無量泣き笑い

相当の覚悟と想いを持って

マウンドに上がった岩崎投手、

もう〜痺れるほどカッコ良かったキラキラ


マジック1となり、さすがに球場中が

早くからソワソワした雰囲気でしたが

逆にいえば、もうそういう空気が朝から出来上がっていたのかもしれません。

 

 

優勝が決まる日、

スタジアムツアーでご一緒した上田二朗さんは

一足早く「アレ」を解禁されて、

『絶対に今日決めましょう!』と力強くお話しされてました。

というのも、上田二朗さんはかつて

「勝った方が優勝」という

ものすごいプレッシャーのかかる大一番(それも阪神巨人戦)に先発登板されたことがあり、

その心持ちの難しさを語ってくださって。

 

この時は残念ながら敗れてしまい

惜しくも優勝を逃したそうですが、

これまでの6回の優勝の影には

こんな悔しすぎる「あと一歩」が

数えきれないほどあることを実感しました。

 

「普段通り」が難しいからこそ

「普段通り」できる今年のチームを讃えていらっしゃいましたよ。

 

マジックが1になっても

全く平常心を失わず、浮き足立つこともなく

いつも通り「自分のやるべきこと」をやって

11連勝で球団史上最速優勝するという

とんでもない記録を作った選手の皆さんが本当に誇らしい!!

 

 


「その瞬間」は

球場の仕事部屋で迎えることができました。

ずっとモニターで見てたんですけどね

セレモニーはリアルでも少し見せて頂けて。

長年一緒に仕事してきた

甲子園球場ビジョンチームの皆さんと

10数年越しの感動を分かち合えたのも

私にとっては幸せすぎる瞬間でしたキラキラ

 

 

 

家に帰ってからは

各局優勝特番を明け方まで見て

翌日はもちろんスポーツ紙も買いに行って

しばらくずっと繰り返し何度も何度も

優勝の喜びを味わっていましたイエローハーツ

は〜幸せおねがい

 

なのに優勝の実感はあるようなないような。

まだちょっと信じられないような不思議な感じ。

なんだかずっと夢を見ているみたい〜!

 

 

優勝にまつわるニュースを見たり

記事を読んだりすると

「圧勝!」という表現が目立っていたけど、

個人的には全然そんな感じはなくて

先週のカープ3連戦で3連勝するまでは

全く油断ならないと思ってました。

 

だからこそ、球団史上最速での優勝に

ただただ驚くばかり!

 

で、そんなに強い強いと言われていても

CSのファイナルステージ大丈夫かな?って

またちょっと不安になってる

疑い深い根っからの阪神ファンです。笑

 

 

 

 

昨年の秋に

京セラドームでオリックスの日本一を祝う

たくさんのお花や酒樽を見た時、

「これをいつか甲子園で見たい」って思ってたことが、昨日叶いました電球

昨日の甲子園は

どこもかしこも優勝ムードキラキラ

こちらは関係者通路なので

一般の方は見られない場所ではありますが、

スタジアムツアーのコースによっては

見学できる場所でもありますので

是非コースを確認して参加してみてくださいねウインク

 

 

 

そして昨日は、スタジアムツアーOB便で

狩野恵輔さんとトークショーカラオケ

 

今年10年目となるこのOB便で

初めて「優勝しました!」と

参加者の皆さんと一緒に喜び合える記念の日となりましたチョキ

 

狩野恵輔さんには

優勝のあとの選手インタビューの様子や

現役時代の岡田監督とのエピソード、

あと、ちょっと気が早いけど

来年以降のタイガースについても伺いました。

 

 

そしてさらに昨日は

甲子園歴史館でもトークショーがありまして

こちらは井川慶さんとご一緒しました。

2003・2005年の優勝時の大エース!

2003年に20勝を成し遂げた井川さん、

現時点ではセ・リーグ最後の20勝投手なんです。

 

そんな大活躍をされたにも関わらず、

優勝セレモニーには参加していなかった!?

そんな疑惑の解明から

今年の振り返りやMVP予想など

いろいろお話し頂きました。

 

野球以外に夢中になったことなどもお聞きし、

意外な一面もたくさんうかがうことができました。

なんでも極める人は違うな〜乙女のトキメキ


超プロフェッショナルで、超マイペースで

なんでも一生懸命で、驚くほど謙虚な井川さん、とってもステキな人でした!


そして甲子園歴史館にはただいま

優勝ペナントが展示されてますよ〜!

是非直接ご覧くださいませ♫

 

 

 

 

そんなこんな感じで

優勝してもまだ甲子園で野球が見られる幸せハート

そして10月もまた甲子園に行ける幸せ!

引き続き、様子をお伝えできたらなと思います。

 

 

 

 

それでは

今日も長くなってしまいましたがこの辺で。

 

3連休最終日、

今日もステキな一日をお過ごしくださいね。

ごきげんようバイバイ

 


 

クローバー 香山真希のプロフィール→自己紹介