こんにちは、香山真希です。

 

阪神の優勝マジックがついに

にーーーパー

 

 

週末の甲子園での対広島3連戦は

ただただタイガースの強さが際立つ

素晴らしい試合となりましたキラキラ

 

いつの間にこんなに強いチームになっていたの笑い泣き

なんと頼れる選手の皆さんなの笑い泣き

 

どの選手も眩しくて誇らしくて

見てるだけでずっと泣きそうになってたわ

試合前に流れるこのCMが大好きで

これ見るだけでもジワッとくる

 

この1年間の選手を一人一人思い浮かべても

どの選手にもドラマがあるし、

どの選手が欠けても

こんな結果になってないと思う

 

…いや、まだAREしたわけじゃないんだけど

今から心の準備をしておかないと

間近に迫ったAREの瞬間、

心が追いつかなくて大変なことになりそうだから!

 

 

カープ3連戦が始まるまでは

「AREできるとしても9月下旬頃かな?」

と思っていたのに、

3連勝でマジックがになった今

ぐっとその日が近づいた感じですもんね。

 

もう今週中にも達成しそうまじかるクラウン

うわーうわーーうわーーーーー!

 

私、2007年から甲子園球場で

お仕事をさせて頂いて、丸17年。

一度もその経験がないので

どんな感じなのか全く想像つかないのです泣き笑い

 

 

できれば甲子園で決めてほしい!

 

…という気持ちは当然あるものの、

ありがたいのは

ビジター球場でAREを決めても

まだ甲子園で数試合残っているので

選手とファンで一緒に喜べることですよねハートのバルーン

最終戦のビジターで決めたりすると

そういうの、難しいから

最短Vが期待される14日の甲子園か

15.16のマツダスタジアムか。

 

…その次のDeNA戦でも嬉しいけど

「あれ?連敗しちゃってる?」という

状況にもなってそうなので…笑

もう勢いよくどこでも決めちゃってください!!

そして甲子園で喜べる日を1日でも多く!!

 

 

 

 

 

さて

このカープ3連戦、

スタジアムツアーOB便も連日超満員でしたキラキラ

OBさんは

中田良弘さん・湯舟敏郎さん・金村曉さんと

ピッチャー出身の皆さんだったので、

投手陣の話を中心にお聞きしました。

 

特に昨日の金村さんは

昨年まで投手コーチをされていた方なので

選手のこともよくご存じです。

 

「今のメンバーは本当に優しい子が多い。

 ただ内に秘めてる闘志はすごい。

 伊藤将司は聞いたことと返ってくる答えが

 いつも全然違う超天然の面白い奴だけど

 負けん気はチーム1。

 岩崎もすごいですよ。いいピッチャーです」

 

と話してくださってました。また

 

「四球は出さないようにしようと思うと

 余計意識して出してしまう。

 “出さない”というより

 具体的に抑えるイメージを持つのが大事。

 みんなそれができるようになった。

 また、ピッチャーは9勝目から10勝目が

 意識する分いちばん難しいのに

 すんなりやってのけるのもスゴイ!」

 

と、10勝トリオを讃えていました拍手

 

中田良弘さんは

 

「ストレートといっても

 シンカー気味になってしまうとか

 わずかな回転がかかる投手が多い中、

 村上投手は本当に素直な真っ直ぐが

 投げられる。あれが素晴らしい」

 

と、村上投手のストレートの質を絶賛!

 

そして皆さん、投手だけでなく

リードする坂本選手のことも高く評価されていました。

 

湯舟さんがね

(これは控え室で伺ったお話なんですが)

 

「ピッチャーって自分の考えもあるし

 守りたいペースもあるから

 実はあまり話しかけに来てほしくない。

 ただ、後で振り返った時に

 “あの時、間をとってもらってよかった”

 というタイミングが必ずある。

 坂本選手はそういう声掛けが上手だと思う」

 

と、配球やフレーミングだけでない

坂本選手の能力を讃えていらっしゃいました。

 

梅野選手の怪我での離脱から

本当によくチームを支えてくれている坂本選手。

あまり目立ちはしないけど

貢献度の高さはピカイチですもんねキラキラ

たくさんたくさん光が当たって欲しい選手です。

 

 

残り20試合を切りましたが
まだ甲子園で試合が続きます。
今後もOBさんには選手の素敵なところ、
たくさんお話し頂こうと思いますハート
 
スタジアムツアーOB便も
各日残りわずかということなので
参加を希望される方は
お早めにご予約くださいね♫

 

そして、この3日間は

いつものビジョンチームの皆さんと

肉祭りも楽しみました🍖

お肉は美味しいし、阪神は強いし

最高に幸せな3日間をありがとうございました!

 

 

 

今週も頑張りましょうー!

そして

18年ぶりの「ARE」を

めいっぱい喜びましょう〜!!

 

はぁドキドキダッシュ

 

 

 

 

それでは皆さんごきげんようバイバイ

 

 

 

クローバー 香山真希のプロフィール→自己紹介