土曜の朝、次男が登校する時、旦那さんが「夕飯考えておいてね」と次男に声をかけました。次男「わかった」と答えたと。

そして、夕方。私を駅に送りがてら、旦那さんと次男は夕飯を食べに行くことにしました。私が旦那さんに食事会のことを伝えた時は、旦那さん「たくさん喋ってきな」なんて、気前の良いことを言っていたのですが(目の前に次男が座っていたからかもしれません)、いざ出かけるとなったら、車内は不穏な嫌な空気…家を出た瞬間、不機嫌になった⁇ようです。旦那さんが運転しているので、次男も雰囲気を感じた様子。

駅前で私は降りましたが、旦那さんに八つ当たりされないか、私は次男が心配で気が気ではありませんでした。

食事会から帰宅したら、次男はいつも通り部屋で過ごしていました。

次の日は次男と2人で話す機会がなかったので、今日塾に送る車内で、土曜の夕飯の時の旦那さんの様子を聞きました。次男的には、何事も無く過ごしたとのこと。私は「パパが不機嫌になったりしなかった?嫌なことは無かった?」と聞きましたが、次男「大丈夫だった」と。私「我慢しなくていいんだよ?」と再確認してしまいましたが、次男「大丈夫だよ」との返事でした。

次男がそう言うのだから、大丈夫だったと思いますが、次男が我慢し過ぎていないか気がかりではあります。

こんな、緊張ばかりの生活も、あと少しで終わらせます。