私は今日、一日仕事だったので、夕飯は長男が作ってくれました。(一人暮らし生活に慣れる為、時々家事を練習しています。)

今日旦那さんは20時40分頃帰宅。この時次男はリビングのソファに横になっていたのですが、旦那さんが玄関を開ける音が聞こえた瞬間、猛ダッシュで部屋へ行きました。

旦那さんは、不機嫌膨れっ面で、大きなため息を吐きながら家へ入ってきました。ダイニングに荷物を置き、ドタバタ大きな音を立てながら自室へ行きました。その後、ダイニングへ来て、一人で夕飯。食事前旦那さんには、夕飯を長男が作ってくれたことを伝えましたが、旦那さんは無反応。スマホに夢中でした。今日も夕飯はスマホで動画を見ながら食べていました。食後、小声で「ごちそうさま」と言い、自室へ行きました。旦那さんが去った後、食器を片付けようとしたら、また残されていました。今日はおかずと味噌汁、焼豚丼の具は食べていましたが白飯は残していました。白飯食べないなら、用意する時に言ってくれればいいのに。旦那さんが食べ残したものなんて、誰も食べないから。もったいない。ただの我儘行為です。

子供たちは食べ切れなかった時、自分でラップして後で食べているのに、旦那さんは「もったいない」という意識がない。

子供たちが旦那さんのように食べ物を粗末に扱うことがなくて良かったと、旦那さんが食べ残す度に、そう思います。

証拠に写真撮りました。

旦那さんの食後の食器を見て、もう少しきれいに食事できないものかと、毎回思ってしまいます。