今日旦那さんは18時過ぎにローストビーフを持って帰宅しました。ローストビーフは、仕事関係の人から美味しいと聞いて買ってきたと。旦那さん「すぐに食べないと傷んじゃうから、実家にも分けて」と言って、私にローストビーフを渡してきました。
今日の夕飯に、旦那さんと長男に4切れずつ、次男は3切れ、義両親に2切れずつで分けました。これでローストビーフは全てです。旦那さんには大きめを用意しました。
旦那さんは早くローストビーフを食べたかったようで、私が皿に盛ったらすぐに食べ始めました。
(他の料理の支度が終わる前に、私は義実家にローストビーフを届けました。旦那さんには実家に分ける枚数を言いました。)
それから、長男も旦那さんと一緒に夕飯になりました。旦那さんは長男にローストビーフを買った経緯を話しながら、美味しいと言って食べていました。
機嫌良く食事していたはずが、食べ終わって席を立つ時にはなぜか不機嫌イライラ。ムスッとした顔で不機嫌露わでバンバンしながら自室へ行きました。長男と私は⁇⁇
私は「何で不機嫌になったのかね?」と長男に聞いたら、長男も「さぁ?」と。私も長男も理解不能です。もしかして、もっとローストビーフを食べたかったのか?でも、旦那さんが「実家にも分けて」って言ってきたから、義両親に持って行ったのに。さすがに、一人1切れは…と、義両親と旦那さんに気を遣ったのに。
不機嫌な理由はローストビーフかどうかわかりませんが、もしローストビーフが原因なら、幼稚すぎる。それなら、家族に分けず一人で全部食べてくれた方が、私たちにはよっぽどその方が気楽でいいです。
また不機嫌は数日続くと思います。