去年の8月、家族で実家に帰省した際、旦那さんの強烈な不機嫌無視な態度に、私は両親、弟家族の前で過呼吸になり、とても辛く苦しい帰省になりました。その時、もう旦那さんとの生活は耐えられない、しんどい、何より子供たちや弟の子供たちの前で過呼吸になってしまったこと、それを見ている旦那さんはただただ不機嫌だったこと、そんな状況に限界を迎えたので、離婚に向けて少しずつ動き出す為にモラハラの記録をブログで始めました。
(それまでは、モラハラを記録することは私にとって辛い苦しい記憶を思い出すことだったので、記録することができませんでした。)
ブログを始めてびっくりしたことは、私と同じような経験をされている方々がいると知れたことです。というのも、去年帰省した際など、度々両親には旦那さんからの不機嫌無視八つ当たりされて苦しい状況を相談していましたが、その度に「あなたが我慢すればいい」「あなたが不機嫌になるようなことをしている」「結婚なんて辛いこともある」「お金がないんだから離婚できない」そう言われてばかりで、私の辛さ、苦しさ、子供たちへの威圧的な態度を両親、義両親とも理解してくれる人は誰一人いませんでした。(今も両親、義両親の理解はないです。)でも、ブログを始めて、私の状況を理解してくれる方がいると知れたことで、気持ちが軽くなり、ブログを続けていくことに繋がりました。そして、両親が離婚を受け入れてくれなくても、今は離婚に対する恐怖心も無くなりました。
そして、明日は2回目の行政の面談です。少しずつ離婚に向けて進めていけているので、たとえ旦那さんが不機嫌になって過呼吸が出ても、その先にある希望を捨てずに毎日頑張ろうと思っています。
本当は明るいブログが書ければ…と思う日もありますが、モラハラの記録なのでつい暗い内容になりがちです。そんな私のブログを読んでくださっている方々、本当にありがとうございます。とても励みになっています。
明日からも離婚までモラハラ記録、書き続けていきます。