昨日の夕飯は義実家にて、義両親、義妹家族と一緒の夕飯でした。

義両親、義妹家族が一緒の場合、というか義母と義妹が一緒の時、その2人は常にセットです。義母の言うことを義妹は忠実に聞いて行動しています。

義父、義母&義妹家族、私たち家族

(旦那さんはどっちかというと、義母たち寄りです)

こんな3グループに分かれて食事している感じです。旦那さんが機嫌が良いときは、義母&義妹家族&旦那さんで会話しています。

昨日、旦那さんは機嫌が良かったので、義母、義妹と楽しそうに会話していました。

義両親、義妹のずるいところは、旦那さんが不機嫌無視の時、義両親と義妹は全く関係ないといった感じで、旦那さんのことに関わりません。「機嫌が悪いなら放っておく」というスタンスです。だから、私と子供たちの状況を全く理解していません。

なので、昨日のように旦那さんが機嫌が良い時の3人の会話を見ていると、私はさらに気持ちが冷めてきます。旦那さんの機嫌が良い時だけ、3人で盛り上がっています。

年々、私の居場所はここにはないと実感します。