昨日は長男を学校まで迎えに行き、そのまま病院へ行きました。診察の後リハビリをして、病院を出たのが18時半を回りました。

軽く夕飯の支度はしていましたが、もし旦那さんが既に帰宅していたら、今から夕飯を出すのに帰宅時間を含め40分位かかりそうでした。そのなると旦那さんが不機嫌イライラになることが予想できたので、帰宅しながら旦那さんに「今リハが終わって帰宅することと、旦那さんが何時頃帰宅するのか」をLINEで聞いてみました。すると、まさかの「家にいる」という返事…その返事を見て、急いで車を走らせながら長男と夕飯の相談です。今から家に帰って支度すると夕飯まで40分、それよりはテイクアウトすれば帰宅と同時に夕飯にできる…長男は「ママが楽な方でいいよ」と言ってくれたので、夕飯をテイクアウトすることにしました。夕飯がテイクアウトで旦那さんが不機嫌になるかもしれないと思いましたが、早く夕飯を出すことを優先しました。お店も考える余裕はないので、帰宅中に目についたお店に寄りました。メニューを見ながら長男が「俺手羽先食べたい。パパが食べるかわからないけど、無いとうるさいからパパの分も買っておこう」と言いました。その時の気分によりますが、無いと不機嫌になるので、旦那さんの分を考えて全て多めに買います。

帰宅してテイクアウトした夕飯をテーブルに置いたら、旦那さんは一人先に食べ始めました。長男が気を遣って旦那さんの分として購入した手羽先は、お腹がいっぱいで食べないと…余分に多く買った時は食べないパターンになりがちです。

昨日は、何とか不機嫌にはならなかったですが、私は子供たちの送迎で旦那さんの帰宅時間を気にしています。旦那さんのその時の気分で、夕飯のタイミングが気に食わないと不機嫌になるからです。