日曜日、長男は無事退院しました。退院後、体調が良かったので、次の日学校の講習に参加しました。講習中から徐々に体調が悪くなってきたようで、帰宅時には39.2℃の高熱でした。術後の炎症のせいだと思います。それからは、手術した膝の痛みと熱で長男は食欲も無く、ただ横になっています。

月曜日、旦那さんが帰宅後、長男の様子を伝えました。高熱がでて大変だと…旦那さんは心配しているようですが、長男の様子を見に行くことはしませんでした。

こんな状況で旦那さんが帰宅しているにも関わらず、私はワンオペです。

旦那さんに長男の様子を話しながら食事を用意し、次男の送迎をしました。迎えに行く前には、長男の熱冷まし用品や栄養ドリンク等の調達にドラッグストアに立ち寄りました。次男の迎えをして、帰宅後は長男のお世話と食事の片付け… 旦那さんも、私が次男の迎えとドラッグストアに行くことはわかっていますが、家で食事後は休んでいました。私も、旦那さんに買い物なり何かを手伝ってもらうつもりはありません。もし、何かお願いしたところで不機嫌になる可能性が高いからです。その恐怖心で、私は何も言えません。

今までずっとワンオペ育児ですので、大変というよりは時間に追われている感覚しかないです。ただ今回、長男の術後で、長男は精神的にも身体的にも今までで一番つらい状況を過ごしています。それをわかっているはずなのに、旦那さんは長男の顔を見ることすらしないなんて…旦那さんに優しさはあるのか、何を考えているのかさっぱりわかりません。