今日旦那さんの夕食後、次男が部屋からリビングにきました。お風呂に入るタイミングを見にきたようです。次男はパパがテレビでボクシングを観ている姿を見て、恐る恐る「お風呂入ってもいいかなぁ?」と呟きました。それを聞いた旦那さんは「いいよ」と機嫌良く答えていました。ボクシングを観ている為か、今日は次男が先に入浴しても不機嫌にはならないようです。次男の入浴中も、先日のように「早く出ろ」とイライラして罵声を浴びせるようなことはしませんでした。ただ次男は前回の経験から、今日の入浴はかなり短時間で済ませてきました。旦那さんがいつ入浴するのかが読めないからだと思います。次男は、入浴後にパパがまだボクシングを観ていたので、安心していました。

たった一回の出来事が、子供に恐怖心を与えていることに旦那さんは気づいていません。自分のイライラを子供にぶつけた時の、子供が受けた恐怖心と同程度の恐怖を旦那さんにも経験して欲しいです。