義父母に旦那さんの行動を訴えてからも、度々モラハラ行動(イライラや無視等)はありました。
約半年後、その日は長男のサッカー後、早めの夕飯で長男の希望で焼肉店に行きました。旦那さんの希望ではないので、最初から少し機嫌が悪かったです。
メニューを選んでいる時、次男が「あまりお腹空いてない」と呟きました。その言葉が地雷となりました。旦那さんはメニューも見ず、私が「何食べる?」「何注文する?」と聞いても、全無視です。仕方ないので、いつも食べているお肉やサラダを注文しました。注文が終わり店員さんが退出したら、旦那さんは荷物を持って立ち上がりました。
私は「注文したから食べよう」と声かけましたが、無視して一人でお店から出ていきました。
子供たちも、困った顔をしていました。私は「注文した分だけ食べて帰ろう」と子供たちに言いました。当然、食事は美味しいとは感じられませんので、追加注文はしませんでした。
帰宅時、子供たちは「パパが嫌だから、今日は帰るのをやめてホテルに泊まりたい」と言い出しました。今までも何回か子供たちは言っていました。
帰宅して旦那さんが家にいないことを確認し、隣の義父母にお店での状況と、今旦那さんがどこにいるのかわからないことを話しました。
子供たちはパパが嫌だから近場の温泉施設に泊まると、義父母に言いました。義父母は、子供たちの気晴らしになるからと、理解してくれたようでした。
私たちは旦那さんに外泊することは言わずに出掛けました。義父母も、旦那さんのことは放っておいていいから…との考えでした。
宿泊施設で、私は両親にお店での状況と子供たちの希望で外泊していることを話しました。
私の話を聞いて、母が義母に電話しました。母は、「些細なことでいつもイライラされたら、娘と子供たちがやっていられないから、引き取りに行きます。もう我慢できません。」と。この頃の母は、私と子供たちをかばってくれていました。私の両親は、旦那さんにとって私と子供たちは要らない存在と感じるとのことでした。私は、ずっとそう感じていましたし、今もそう感じています。
義母は「息子と話すので」と言ったそうで、私の両親はそれを待つことにしました。
(続きはまた書きます)