あっという間に予約が難しくなってきた日本料理店「みくり」。
店内清潔、料理が値段に見合っていて、おまけに女将さんが美人ときたら、人気が出ないわけがない。
運よく席にありついた春の料理も、充実度が高かった。
白魚の揚げ物。あられのような衣がカリカリとした食感。
あいなめとウドのお椀。これが大変結構。吸い地がとても淡い味加減で、昆布の風味が良く伝わる。あいなめからにじむ、ほんのりとした旨みも。これだけ塩分を抑えたお椀を東京で出すのは、なかなか勇気がいりそう。
鯛の昆布締めにこのわた。
炭火で炙ったのどぐろと本みる貝。
竹岡の太刀魚と飯蛸煮。太刀魚の脂の乗りもさることながら、飯蛸の煮方が絶妙。
ホタルイカのわた和え。
タケノコと牛肉のすき焼風煮物。
あさりたっぷりのご飯。
居心地が良くて、食後感が実にすがすがしい料理屋だ。