晩秋のアラジンといえば、新潟の網取り青首鴨がひとつの名物。
鴨猟師が変わったらしいけど、今シーズンも、そん色ないおいしさであった。
フォアグラのポアレ、根セロリのピュレ。どクラシックだが、疑いなくうまい。
温度玉子とセップ茸の料理。セップのピュレと玉子の黄身が混ざると、実に濃厚な味わい。
野鴨。
良く焼ける身を、先に一枚、塩とレモンで食す。ストレートな味わい。
続いて、サルミ。カリカリの皮が良いアクセント。付け合せのグラタン・ドーフォノアが、また素晴らしい。
手羽と臓物一式。どれも香り高く、雑味が少ない。とりわけハツがうまい。
栗のデザート。
年に1度は、この野鴨を食べないと、と思わせる完成度の高さであった。