旅想 ナルボンヌ4 | 御食事手帖

御食事手帖

主に東京と湘南で食べ歩き、でも美食のためならどこへでも旅するブログ

 メインディッシュは、鳩。
「ええーーー!!!?、鳩さんを食べちゃうの??」
とおっしゃる方もいるかもしれませんね。
でも、鳩は食用の鳥類です。
農家で広く飼育されています。
フランスの肉屋で鳩が売ってない店なんて無いでしょう。
超ポピュラーな食材です。

ナマコ食ったり、フグ食ったりする日本人が、鳩を食う欧州人を責めることはできんでしょう。
いや、なにより、鳩はうまいです。農家で育てた家鳩も、狩猟の対象となる山鳩やきじ鳩も、どれも滋味にあふれた食材です。

で、この店では、ちりめんキャベツとザリガニを使った付け合わせが添えられています。
ソースも、ザリガニの出汁で取ったそうです。
山のモノである鳩と、川のモノであるザリガニの出会い。
非常に興味深い一皿です。

で、さらに一口食ってびっくり!
鳩から何とも言えない燻香が、口に広がってきました。
これ、ワイン用のブドウの枝で薫製しながら焼き上げたそうです。
やるな、シェフ!