JUGEMテーマ:グルメ
葉山の寿司屋「稲穂」に行きました。
年末から天候の悪い相模湾。新年も依然として魚が少ないとか。
そんな中でも、うまいものを食いました。

こちらは「彼岸ふぐ」の唐揚げ。初めてを食しました。
彼岸フグは虎ふぐよりも毒性が強く、白子も皮も食べられないそうです。そのかわり、唯一食用となる身の部分は、虎のそれより繊細な味わいで、なめらかな食感。唐揚げは、外はカリッと、中はしっとり仕上がって、かなり美味でした。やみつきになりそうです。

こちらは三浦産の天然うなぎ。1.2キロの大物を白焼きにしてもらいました。
ご存じのとおり、うなぎは冬が旬の魚。
カブトから腹にかけては、厚い皮と身の間に、脂がびっしりと付いています。美味いエサをしこたま食っていたんでしょうね。
中ほどから尻尾にかけては、脂の具合が程良くなります。
おろしたてのワサビをたっぷりつけて頬張ると、いかにも精が付きそうな味わい。
養殖の蒲焼とは、別の食べ物ですね。
いや、良い経験になりました。