起業時の「思い」。
シンガーソングライターという言葉が定着して久しいが、作詞作曲をして歌も歌うことを生業とされている方はある意味「歌」で起業されたとも言えるだろう。かつて一世を風靡し、今も現役で活躍されているミュージシャンのデビュー曲にはそんな起業時の熱い思いがこもっていて、今聴いても古さを感じさせず、詩にはメッセージ性の強いものが多い。少しだけ例を挙げると
よしだたくろう<a href="http://www.geocities.jp/chicken_gambler/koramu/image.html ">「イメージの詩」</a>、浜田省吾<a href="http://osaka.cool.ne.jp/raida-sky/uta-page/rojiuranosyounen.htm ">「路地裏の少年」</a>、もう少し若いところでチャゲ&飛鳥<a href="http://west-village.main.jp/music2005/5-naha/mhitorizaki.html ">「ひとり咲き」</a>(←BGMとして流しながらお読みいただけます)。私と同世代の方には懐かしいかぎりでしょう。
起業したての頃の「思い」は時と共に次第に風化していき易いものであるが、その「思い」を次々に歌作りに全力投球してヒットさせた方が最終的には生き残っている。そんな原点の「思い」のこもった歌が私は好きだ。既に起業された方もこれから起業されようと思っている方も壁に突き当たった時には起業時の「思い」を再確認してみるのも現状打破の一法かもしれない。誕生日の本日、つい自分の起業時のことを思い出し、違った側面で「思い」を綴ってみました。
誕生祝は<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?118782
">コチラをクリック</A>で十分です♪ただいま59位に。
経営理念と経営計画。
今年最後の月曜恒例<a href="http://blog.livedoor.jp/kaya0169/ ">ベンチャー大学の栢野さん</a>主催・早朝やる氣会に参加。本日のビデオは先週と同じ竹田陽一氏の「経営理念と経営計画」。以下要点のみ。
・経営理念とは自分独自の考え方の確立・個の確立。
・経営理念は純利を業界平均の3倍、5年間継続できた時点で検討すればいいことで、それまでは空白でも可。
・将来計画は10年先、15年先を見据えて。
・今の年商を10倍にするには。
・各自の理念発表。
以前も書いたことはあるが、私が創業時に名付けた「人力屋」の屋号には「人」様のお「力」になりたい、という思いが込められている。このことを系統立てて表現すれば経営理念となろうか。
本日のテーマに関しては最近私も気になっていて、一度じっくり書籍等で勉強する必要性を感じていた。ほんのさわりの部分だけの講義ではあったが、まず経営計画書をB4一ページレベルでいいからまとめてみる必要がある。「やずや」創業の先代社長が転機を迎えたのは同友会への入会と経営計画書の作成がキッカケだったという。まずは小さな一歩を踏み出すことからか。
ご参考になりましたら<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?118782 ">人気blogランキングへ</A>。ただいま49位に。
年賀状イブ。
本日は世間一般ではクリスマスイブにばかり焦点があたっているが、昨日を含めた三連休の中日でもある。厳寒のこの時期、観光需要はあまり見込めないものの櫛田神社前にて待機。お昼前に山梨県からお見えのお客様がご乗車してくださることになり、久々に若い女性のご案内。周遊から戻ると、次にまた若い女性の二人連れが待機されていて、聞いてみると鹿児島からお見えだと言う。意外にこの時期、女性同士で旅行っていうのもありなのですね。ひょっとしたら出会いを求めて?まあ、今日はクリスマスプレゼントの名目で大いにサービス(時間延長)させていただきました。本日は遠方から誠にありがとうございます!
<center><img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000001685/66/imgefd728058i3yhs.jpeg
" width="192" height="144" alt="山梨のお客様"> <img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000001685/67/imge69155cb8i456k.jpeg
" width="192" height="144" alt="鹿児島のお客様"></center>
年賀状の作成が大幅に遅れている。文面の印刷は仕上がっているものの宛名をワードで保存した住所録で印刷後、基本的には手書きで一言を添える予定。ただ、この住所録の整理が全くできていない為、得意先の方と昔の同級生やら飲み友達がごちゃ混ぜ状態。混乱しながらも今は一刻も早く差し出すことを優先順位としてひたすら事務的にこなす。楽天仲間のブログを覗くと自営業者はみんなこの時期、年賀状作りに追われているようですね。
うーん、来年の年賀状が届いたら早い時期にこの住所録を整理しておかねば。年賀状イブにならないように。。。
同じく年賀状イブの貴殿も<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?118782
">人気blogランキングへ</A>。ただいま55位に。
実演販売。
かつてデパートの家庭用品売場に行くと、いわゆる「実演販売」なるものがよく行われていた。まだ一般には普及する前の稀少価値のある商品を販売員の方が巧みな口上で面白おかしく実演しながら販売に結びつけるもの。子供心にも見ているだけでも面白いので、よく立ち留まって見学したものだ。取り扱っているものはほとんどが主婦向けの商品で、台所用品や収納用品、清掃用品といったところだ。その場では比較的高額の商品のため、大人になってからも偶然見かけたコーナーで購入したのはドイツ製のハンガー関連用品のみ。
但し、利便性のある商品の情報は「実演」を見たことによって、深く脳裏に刻まれ、いつか普及価格になれば手に入れたい、という潜在的需要が頭の中の引き出しにしまわれた。その後、実際に安価に手に入ることがわかって購入したものにセラミック製おろし金やキッチンスライサー、吸盤式ハンガーフック等がある。現在ではデパート等で中々見かけないようになったが、代わりにテレビの通販番組でたまに登場しているようである。
おそらく店頭にただ陳列していただけでは売れない商品を巧みな実演と言葉で演出し、商品に息を吹き込んでいる。私が見ているかぎりで気付いたのは決して「買って下さい」という意味合いの売り込みの言葉は使わないこと。あくまで実演に徹し、お客様が自然に手にとって持っていかれるような自然体で接している。もう一つは実演中にお客様から質問があってもその場では返答せず、あくまでもマイペースで実演を続け、自分の作り上げたワールドにお客様心理を釘付けにしていること。客観的に眺めているとまさに「商売は心理ゲームだ!」ということを実感できる。
本日の新聞記事に掲載されていたヒューマンブレイン<a href="http://plaza.rakuten.co.jp/human2002/ ">いとう伸さんの楽天ブログ</a>を発見。日記リンクに追加させていただきました。
ご同感いただけましたら<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?118782 ">人気blogランキングへ</A>。ただいま64位に。
明元素と暗病反。
日経新聞のコラム「こどもと育つ」のコーナーに女優・三船美佳さんのコメント。俳優・三船敏郎氏の娘であり、夫はTHE虎舞竜のボーカル・高橋ジョージさんだ。以下一部だけ引用させていただきます。
長女の蓮音(れんおん、一歳)が生まれた時、夫と一つ約束をした。子育てをする上で「大変だ」という言葉は絶対に使わないこと。私たち夫婦のもとにハッピーの種を持ってやってきてくれた存在に、そんな言葉を使ったら申し訳ないよね、と。(中略)
「大変」というネガティブな言葉を一切封印して、楽しいことだけを口にするようにしていると、自然に気持ちが明るくなる。楽しい言葉に反応して、脳が形状記憶している幸せな気持ちを、自然に作り出してくれるんじゃないかな。
私や夫がずっと笑顔でいると、娘にもその雰囲気は伝わるから彼女もいつもニコニコだ。それを見て私たちはもっと明るくなる。幸せな気持ちが親子の間でどんどん大きくなっていく。この我が家の約束事は、ママになった友達にも「試してみて」と勧めている。
まさにこれは陽転志向そのものではないか。積極的・肯定的な陽転志向の言葉を明元素(めいげんそ)言葉というのに対し、逆に消極的・否定的な陰転志向の言葉を暗病反(あんびょうたん)言葉という。普段何気なく使っている言葉にも言霊があり、後者の言葉ばかりを使っていると知らず知らずのうちに言葉通りの環境に自らを追い込むことにもなり得る。やはり意識して「明元素言葉」を使うよう心掛けたいもの。それぞれの一覧表は<a href="http://www11.ocn.ne.jp/~koyukit/meigensokotoba.html ">コチラ</a>。
ご参考になりましたら<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?118782
">人気blogランキングへ</A>。ただいま62位に。
決断とは捨てること。
昨日の夕方、ようやく年賀状の印刷が仕上がり持ち帰ったが、まだ全く手付かず。師走に入ってから急に神谷商店の業務フル稼働で日々時間に追われる毎日。ここは計画的に時間を作り出す必要がある。
ある新年会の幹事を引き受け、お店の選定にも頭を悩ます。まだ行ったことのない店で興味を惹かれる場所は数あまた。但し、何の情報もない店を選択するにはリスクが伴う。手元のアナログ版「飲食店」ファイルに入っているチラシや新聞の切り抜き、飲食店情報誌、ネットの情報を総合して、一軒のお店に決定し、やっとこさの予約。これだけ飲食店激戦区でレベルの高い店の多い福岡で一軒の店に決める作業は結構大変。とにかく多くの選択肢の中から消去法でどんどん捨てていかねばならない。
あるセミナーで「戦略とはやめることを決めること」という話があったが、まさに決断するには多くの物事を捨てる潔さと勇氣が必要だ。起業してからこれまで本業以外にさまざまな経験をしてきて、その経験を元に多くのことを切り捨ててきた。結果として最終的に残るのは「好き」で「得意」でかつ「活動が継続できるような利益」の期待できること。今後も更に色々な場面で決断の必要性に迫られるだろうが、この観点で短時間に判断を下せるよう修練を積みたい。
ご参考になりましたら<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?118782 ">人気blogランキングへ</A>。ただいま58位に。
サンダーバード2号の夢。
やっと日記が追いついた。昨晩帰った実家の小倉を早朝出発して福岡へ。息つく間もなく今度は飯塚へ出発。来年の年明け某イベントにご用命いただきその打ち合せと現地の下見。窓口となっていただいている飯塚JCのAさんは先月の七五三記念撮影の際にはお子様を連れてきてくださり、お世話になりっぱなし。是非よき記念となる「思い出イベント」を実現させたい。
移動中の福岡市内・国道3号線で信号待ちしていると、隣の車からクラクションの音が。横を振り向くと、何と昔の会社の同僚J君ではないか。彼は私より一足先に会社を辞め、外食企業に転職。その後その会社は上場を果たした。彼とは北九州・福岡支店時代に2年ほど一緒に仕事して福岡では同じ寮(借り上げマンション)に住んだりしたこともあって、同期入社では最も仲がよかった。入社4年目の夏には彼の別府の実家から熊本まで徒歩九州横断を決行したこともある。今も同じ福岡市内に在住しているが、滅多に会える機会がない。私の目立つトラックが目印になって、思わぬ場所で再会できたのはうれしいかぎり。たまに「今すれちがったぞ!」と携帯に電話してくる友達もいるが、まさに動く宣伝カーだ。
私の夢は人力車10台を博多に復活させることに加えて、このトラックを5台保有したいと思っている。トラック1台に2台の人力車が積載可能なので、5台あれば10台全てが収容可能。私と同世代の方ならわかるかもしれないが昔テレビ放映された<a href="http://www.tbjapan.com/ ">サンダーバード</a>の2号機の胴体が格納庫になっていて、その中から潜水船の4号機が出てくるイメージ。これって格好いいと思いません?
サンダーバードをご存知ない方も<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?118782
">人気blogランキングへ</A>
人気blogランキングへ</A>。ただいま59位に。
一位になる経営。
月曜恒例<a href="http://plaza.rakuten.co.jp/kayano3/ ">ベンチャー大学の栢野さん</a>主催・早朝やる氣会に参加。本日のビデオは竹田陽一さんの「経営の構成要因」となる8大要因の講義。
1.商品、2.営業地域、3.業界・客層、4.営業、5.顧客、6.組織
、7.資金、8.時間、それぞれに対する対策の概論。その全てに共通するテーマは「一位になること」。経営規模の小さい中小零細弱者は何かで一位と呼べるものがなければ生き残りが難しい。何度も同じ講義は聴いているがやはり原点に戻っての復習となった。
昨日のパレードのことが写真入で新聞に掲載されたようで、何人かの方から電話をいただいた。本来は黒子役なのだが、無料で宣伝していただくような感じでありがたいかぎり。コツコツと実績を積み重ねて露出する機会を増やしていきたい。
更新が遅れるとすぐにランクダウン。→<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?118782 ">人気blogランキングへ</A>。ただいま59位に。
西新の豆腐店・川上商店。
午前中、西新へ移動。ソフトバンクホークス・杉内投手の祝勝パレードに参加。西スポ掲載記事は<a href="http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/move2005/index_top.html
">コチラ</a>。昨年の三瀬投手パレード以来2回目のご用命だが、夢を与えてくれるプロ野球選手を出迎えてくださる方々の笑顔にこちらまで元氣をいただきました。西新商店街連合会の皆様、そして杉内投手、大変お世話になりました。
<center><IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000001685/61/imgf67d45d285snf3.jpeg
" width="192" height="144" alt="杉内投手"> <IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000001685/62/img567a6d2285sv3w.jpeg
" width="192" height="144" alt="hairsalonDANDYさん撮影"></center>
今回の依頼主は西新商店街連合会で役員をされている豆腐店・川上商店の川上さん。川上さんとは私が7年前に居酒屋店長をやっていた時の主たる仕入先であったご縁。こちらの「ざる豆腐」は某有名ホテルにも納入されているだけあって絶品。何もつけずに大豆本来の風味を味わうのがお薦め。
川上さんご夫妻には居酒屋の立上げ時、豆腐やおからを使ったメニュー作りで大変お世話になり、食材のよさで何とか店舗が切り盛りできた、と今でも感謝している。今回は自分の本業でご用命いただいたが、まさに人生に無駄はない。袖触れ合う縁をも活かしていただいたことに誠に感謝!他のブログでの紹介記事は<a href="http://kobutakitchen.blog2.fc2.com/blog-entry-125.html
">コチラ</a>。
<a href="http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=092-841-2442
">【川上商店】さんの連絡先並びに地図</a>
お役に立つ情報でしたら<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?118782 ">人気blogランキングへ</A>。ただいま52位に。
厳寒の土曜日。
厳寒の土曜日となった本日。楽天仲間<a href="http://plaza.rakuten.co.jp/zonocyan/ ">ぱお~んさん</a>のクリスマス・パーティの協賛プレゼントに観光人力車の招待券を提供することになり、しこしことその制作作業。元々あるオリジナルポストカードの裏面にワードでメッセージを作成し、印刷。小さなお子様のお母様がターゲットゆえ、可愛いシールを貼り付け一枚一枚透明のクリスタルパックに封入して完成。
夕方、天神西通りにあるキッズルームへお届けした後、長崎在住のH氏と合流。かつて派遣営業で一緒だったが、今は長崎の市内で不定期のカウンセラーのような仕事をしている。気心のしれた飲み友達と飛び込みで今泉にある<a href="http://tenjinsite.jp/mapnavi/kihon.php?tel=092-713-2116 ">ダイニングバー禅</a>という店に入る。何の情報もなく入ってみたが、二人で最近お気に入りの黒糖焼酎のボトル一本を空け、コース料理を食べても一人3300円位で収まった。「うーん、今日は正解!」と二人で何度も話しながら春吉で別れる。H氏は春吉に残していた賃貸マンションを月曜日には引き払う。法人営業を教わった彼と一緒に仕事できないのは残念だ。
ご支援クリックありがとうございます。→<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?118782 ">人気blogランキングへ</A>。ただいま51位に。