神明宮の神むすび | 華子のブログ

華子のブログ

アタフタした日常の生活やら自分なりの日常を主に書いてます。ずぼらのお酒飲みです(^^♪

阿佐ヶ谷にあります神明宮神社。

そこで売られているお守りで神むすびと言うのがあります。



これにいち早く反応したのが、旦那。

日本で最強のお守りとテレビで言っていたらしい。

先日の正五九参りのときに、2人して購入。

だが、しかし、どう付ければ良いのか、サッパリ。素肌にブレスレットのようにともあるが汚れたしまうしショボーン


色々調べてたどり着いたのがponponさん。

ゴールデンウィーク真っ盛りの中、やり取りしていただき、本日作成時に至りました。

有難い限りです。元は、コンサートの銀テープのケースストラップが発想の着眼点だそう。

スゴイ!



神明宮は、天照皇大神さまと深い関係があります。、、

そして、その神様との結びのお守りを身につけると言うことに、背筋がピシッと伸びる感じがしたのは、私だけだろうニコニコ