再度、、 | 華子のブログ

華子のブログ

アタフタした日常の生活やら自分なりの日常を主に書いてます。ずぼらのお酒飲みです(^^♪

痔主の件ね。

ブログで教えてもらったの。早いときに適切に処置して!って。

その方はずっと大切に育ててしまったと。だから、いざ大きくなって切除しようとしたら

大変なことになったと。

 

とても身に沁みまして、ネットで、女医、肛門科と調べたら、あるじゃないか!!!!!!!

予約も出来たし、早速今日行ってきました。

 

とても話しやすい女医さんで、詳しく説明してくれて触診も肛門鏡もしてくれて、痔の方は、きれいさっぱり無くなったと。

ステロイド軟膏が良く効いてくれたのでしょう( ;∀;)

痔はやはり肛門科だね!!消化器科だと漠然としすぎているような気がする。標榜している診療科目が多ければいいってもんじゃないということだ。やはり専門医はその専門の診療科目だけ診療してほしいと切に思うわ~( 一一)

 

 

便秘と下痢を繰り返す体質なので、来年胃カメラと大腸カメラを受けます。1日で終わるのでさっさと検査しちゃいます。

ちなみにそれは、来年1月4日。ちょうどお正月料理で胃が疲れモードになるから、いいかな。(*'▽')

 

大腸カメラ検査も先生によって考え方が(検便検査で+が出てからで良い、とか、40代過ぎてからは2,3年に1回はしていこうとか)それぞれで、これは元医療従事者でも迷うわなー。

 

専門医は専門医。餅屋は餅屋。惑わされずに!!