有酸素運動で痩せない4つの原因と痩せるダイエット方法を紹介(^^) | アイスポーツ陣原STAFFブログ

アイスポーツ陣原STAFFブログ

福岡県北九州市八幡西区にあるフィットネスクラブです。

こんにちわⅰSPORTS陣原店ですビックリマーク

 

今日は、運動についてのお話を少し。。。合格

 

題名にもあるように、

有酸素運動をしているのに、痩せない原因として考えられるのは4つです。

  1. オーバーカロリーになっている
  2. 筋肉量が少ない
  3. 停滞期
  4. 1時間以上有酸素運動をしている

1つでも当てはまったら、痩せにくいです。

順番に説明しますね。

【原因1】オーバーカロリーになっている

オーバーカロリーになっていたら、どんなダイエット方法を挑戦しても痩せることはありません。

 

オーバーカロリーとは、摂取カロリーが消費カロリーを上回っていることです。

この状態だったら、有酸素運動を頑張っていても痩せることはありません。むしろ太り続けます。

 

有酸素運動を頑張ったご褒美に、たくさん食べていませんか。

食べすぎないように、良く噛んだり、食べる順番を工夫したりしましょう。ベジファーストがおすすめです。

 

1日の摂取カロリーが分からないという方は、アプリなどで簡単に確認できるので利用してくださいね。

 

【原因2】筋肉量が少ない

痩せない原因として考えられるのが、そもそも筋肉量が少ないことです。

 

筋肉量が少ない人は、基礎代謝が低いのでなかなか痩せることができません。

 

その状態の人に有酸素運動は、おすすめしません。

 

理由は、もっと筋肉が減ってしまうから。有酸素運動は、脂肪を燃焼すると同時に、筋肉も分解してしまいます。

 

筋肉量が少ない人は、筋トレがおすすめです。どんなにタンパク質をとっていても、筋肉を増やすことはできません。筋肉を大きくするには、食事管理とともに筋トレが必須です。

 

筋トレしても、自宅トレーニングや週2程度ならば筋肉ムキムキになることはありません。

 

安心して、筋トレをしてくださいね。

 

【原因3】停滞期

今まで痩せていたのに、ぴたっと止まったのであれば停滞期の可能性があります。

 

停滞期とは、ダイエット期間中に突如とやってくる痩せない期間のことです。

 

ここで、「食べる量が多すぎるのかも」とさらに食事量を減らすのは、逆効果です。

 

停滞期が起こる原因は、体が飢餓状態と錯覚するから。私たちの体は、ダイエット中で食べる量を減らしているのか、食べ物がなくて飢餓状態なのか判断することができません。

 

そのためダイエットで痩せ始めると、体のセーフティ機能が発動して体重が減らなくなってしまうのです。

 

停滞期が起こるのは、ダイエットが成功している証でもあります。停滞期中でも、体は変化し続けているので、焦らず、継続してくださいね。

必ず停滞期は終わります。

 

【原因4】1時間以上の有酸素運動をしている

1時間以上の有酸素運動をしている人も、なかなか痩せません。

 

実は、始めてから1時間を超えると、体が脂肪を蓄えようとする動きに変わると言われています。

 

また、繰り返しになりますが、有酸素運動を行うことで脂肪とともに筋肉も分解されるのです。

30分を超えたあたりから、筋肉の分解量が多くなります。

 

つまり、有酸素運動をやりすぎると、太りやすく痩せやすい体を作ることになります。

 

よかったら参考にしてみて下さい(^^)