長崎屋

 

住所:神奈川県横浜市中区山下町165

 

電話:045-681-7556

 

営業時間

11:00~21:00

 

定休日:水曜日

 

2023.05.05(金・祝)晴れ 初訪問 12:54入店 先客3 後客2 12:59提供

GW真っ只中、家族と横浜中華街へ・・・
人の多さが尋常ではないですね~
偶々、お店を通り掛かるとチャンポンの他にも野菜タンメンの写真が!!
中華レストランが多くある中、町中華の雰囲気は異質!!
行列を作るお店が多かったが店内を覗くと凄く空いてました。
本来は適当な中華レストランに並んで入るつもりでしたが、折角なので訪問する事にしました。
(家族は折角、中華街に来たので中華レストランに並ぶとの事・・・)
入店してカウンター席に着席。
 

メニュー表で「野菜タンメン」を確認して女将さんに注文。
お店は店主さん、女将さん、若めの男性店員さん(息子さん?)の計3名で切り盛りされてました。
お冷やはセルフ式。
卓上には醤油・酢・ラー油・ソース・和からし・黒胡椒・粉白胡椒・一味唐辛子が完備。
待つ事、約5分程で提供。




麺は黄色く軽い縮れのある平打ち麺。
茹で加減は丁度よい。
噛むと弾力感が強めで食感が良かったです。
多加水の麺なので終盤まで食感が楽しめました。

具材:豚肉・キャベツ・モヤシ・人参・玉葱・ニラ・キクラゲ

豚肉や野菜などの具材は軽く炒めてから、スープと合せて仕上げられる王道スタイル。

豚肉はバラ肉のスライスを食べ易い大きさにカット。
臭みは無く、脂身がジューシーで美味しかったです。
キャベツなどの野菜はシャキシャキ感が残る仕上がり。
キャベツは長めにカット。
緑色の濃い部分は固さが感じられました。
野菜の料理は程よい盛り具材で少なさは感じませんでした。
キクラゲはプリプリと弾力感が心地良かったです。

スープは濁りのある塩味。
出汁は豚骨、鶏ガラ、香味野菜が中心。
化調で旨味を補填される感じです。
旨味に軽さは無く、やや重厚さが感じられますね〜
塩分は丁度よい塩梅を
油分はやや少なめな印象でした。
粗挽き黒胡椒が多めに入って胡椒の辛味と風味が感じられました。

麺と具材を完食。
スープを半分ほど残して、女将さんに会計を済ませて退店です。

総評
麺は弾力感が良い感じでした
肉や野菜などの具材はオーソドックスなラインナップで合格点のレベル。
スープは胡椒がやや強めに利いて美味しかったです。
接客は丁寧な感じでした。
また、店内の清潔感は其れなりに保たれた感じでした。
御馳走様でした。 

 

老維新のブタ角煮まん¥380

20分程並んで購入。

少し冷めてましたが、美味しかったです!!