金葉

 

住所:東京都荒川区西日暮里2-25-1 日暮里ステーションガーデンタワー112

 

電話:03-3807-3398

 

営業時間

平日 11:30~15:00 / 17:00~22:00 (L.O 21:30)

土日祝 11:30~22:00 (L.O 21:30)

 

定休日:年末年始

 

2023.03.24(金)曇り 初訪問 13:36入店 先客3 後客1 13:40提供

タンメン:750円

出勤途中にタンメンを求めて訪問です。

 

お店の外にある看板で「タンメン」を確認!!
薄暗い店内へ入って空いている4人掛けテーブルに着席。
すぐに濃いめで温めの烏龍茶がグラスで置かれます。
女性店員さんに「タンメン」を注文。

 

店内にあるランチメニュー(表面)

 

※裏面です


麺類にはミニ日替り丼、半チャーハン、点心セットのどれかがサービスとの事。
取り敢えず「半チャーハン」をお願いしました。
テーブルには醤油・酢・ラー油・胡椒が完備。
待つ事、約4分程でお盆に乗せられ提供です。




タンメン
 

麺は濃い黄色の縮れ細麺。
茹で加減は丁度よい。
噛むと少しボソッとしているが程よい固さがあって食感が良かったです。

具材:キャベツ・モヤシ・人参・ニラ・長ネギ・キクラゲ

キャベツなどの具材は炒めた後、スープとは合わせずに麺の上に乗せるスタイル?
キャベツ、モヤシはほぼスープで煮込まないのでシャッキリとした仕上り。
人参は極細にカットしてありあまり存在感が無かったです。
ニラは柔らかい食感ですが、ニラ自体の風味が強くて味に存在感がありますね〜
長ネギは輪切りにされて固さと軽い青臭さが感じられた。
キクラゲは細かく千切ったカット?
あまり味が無くて食感も柔らかく存在感は薄めでした。
因みに肉類は一切入ってませんでした。

スープは濁りのある塩味。
出汁は鶏ガラ、香味野菜が中心。
化調も加えられるが、あまり化調に頼った感じは無し。
大陸系中華だが店内で丁寧に出汁を取ったスープを使用?
塩分は丁度よい塩梅。
油分はやや多めなのでコッテリ感が強めでした。

麺と具材を完食。
スープは美味しかったが、健康のために半分程残させて頂きました。


半チャーハン
具は玉子のみ???具材が寂しい・・|
しっとり感は無く、パラパラに仕上げられる。
味付けは薄めでした。

ご飯の量も少なめですが、タンメンと一緒だと適量???


杏仁豆腐
濃厚さ、香り、甘さ、冷たさがあって大変美味!!
プルプルとした舌触りも良かったです。

半チャーハンと杏仁豆腐を完食して女性店員さんに会計を済ませて退店。
 

先客が会計時に店員さんと閉業云々の話をしていたので、退店時に扉を見ると・・・今週の日曜日で閉業!!!

総評
タンメンは丁寧な作りで美味しかったです。
半チャーハンはパラパラ系で良いが量と具材が寂しい。
杏仁豆腐は絶品!!別料金で注文して食べても良いレベルでした。
接客は普通。(閉業するので暗い気持ちだったかも・・・)
店内は暗い雰囲気だが適度に清潔感があった気がしました。
閉業前に訪問出来て良かったです。ご馳走様でした!!

餃子の王将 五反野駅前店

 

住所:東京都足立区弘道1-1-5

 

電話:03-3887-0987

 

営業時間

11:00~15:00 / 17:00~21:00

 

定休日:無休

 

2023.03.23(木)雨 訪問2度目 11:47入店 先客9 後客5 11:47タンメン注文 11:51にんにく激増し餃子注文 11:57タンメン提供 11:59餃子提供

タンメン:693円
にんにく激増し餃子(ジャストサイズ):176円

店舗オリジナルメニューのタンメンを求めて訪問。
入店して空いているカウンター席に着席。
 

メニュー表で「タンメン」を確認して口頭で注文。
(その後、にんにく激増し餃子(ジャストサイズ)を追加注文しました。)
お冷やはセルフ式で卓上に冷水が入ったポットとプラスチックのグラスが置いてあります。
お店は調理担当の男性×1、サポートの女性×2で切り盛り。
卓上には調味料が置いて無かったが、しばらくすると醤油・酢・ラー油・S&Bセレクトスパイスブラックペッパー(パウダー)・粉胡椒が乗った小さなお盆が置かれました。
約10分程でタンメンが提供。


タンメン
 

麺は黄色っぽく軽い縮れのある細麺。
茹で加減は丁度よい。
噛むとあまり固さは無いがスルスルと喉越しが良かったです。

具材:豚肉・キャベツ・モヤシ・人参・ニラ・キクラゲ

豚肉や野菜などの具材は強火で短時間で炒めてからスープと合せて仕上げられる。
豚肉はロースの部分でやや厚みのあるカット。
臭みは無くて弾力感のある肉質でした。
下味が付けられて美味しかったです。
キャベツなどの野菜は軽くスープで煮込む程度なのでシャッキリ感が強めですね〜
シャキシャキ好きには堪らない熱の加減です。
野菜の量は250gを若干下回るぐらいでしょうか?
キクラゲはプリプリとした弾力感が良い感じでした。

スープはやや茶濁感のある塩味。
セントラルキッチンで仕上げられたスープ???
旨味に重厚感がありすね〜
塩分は丁度よい塩梅。
油分は多めでコッテリ感は強め。
高温で具材を炒める油も入るので香ばしさも感じられました。

麺と具材を完食。
スープは4割程残させて頂きました。


にんにく激増し餃子(ジャストサイズ)
 

注文から約8分で提供。
小皿にお酢と胡椒を入れて付けながら頂きます。
表面の皮には焦げ目が付けられ油分も多めに付着。
中の餡は挽き肉、キャベツ、ニラ、ニンニクで構成。
ニンニクの風味は強めだが、激増しという言葉を使うとイメージが先行して思ったよりは・・・
あと、やはり熱を加えると鮮烈な風味は乏しくなりますね~
感動は無いが美味しく完食。

店員さんに会計を済ませて退店です。

総評
タンメンはトータルで及第点。
にんにく激増し餃子も普通に美味しかったが、激増しがハードルを上げている感じが・・・
接客は丁寧な対応。
調理は男性が一手に担うが手さばきが素晴らしい!!
一人で主要の調理をされてましたが手際がとても良かったですね~
次回は炒飯系のメニューを頂いてみたいです。
御馳走様でした!!

福龍美食

 

住所:東京都中央区銀座1-28-14 小張ビル2F

 

電話:03-3566-3668

 

営業時間

10:30~22:30

 

定休日:無休

 

2023.03.19(日)晴れ 初訪問 13:51入店 先客0 後客0 13:54提供

タンメン+半チャーハン:800円

タンメンを求めて訪問。
 

到着すると1Fのホワイトボードに「タンメン+半チャーハン」を発見!!
2Fにある店内に入店します。
空いている4人掛けテーブルに着席。
お冷やが置かれたタイミングで「タンメン+半チャーハン」を口頭で注文。
私の座った席の前では店員さんが黙々と餃子を包む作業が行われてます。
テーブルには醤油、酢、ラー油、粉胡椒が完備。
約3分程でタンメンと半チャーハンなどがお盆に乗せられて到着。




タンメン
 

麺は暗い黄色の縮れ中太麺。
茹で加減は丁度よい。
噛むと程よい固さが残って食感が良かったです。

具材:キャベツ・モヤシ・人参・玉葱・小松菜・キクラゲ

野菜などの具材は油で炒めてからスープで軽く煮込んで仕上げられる。
キャベツ、小松菜はシャッキリ感が残って食感が良好。
モヤシ、玉葱はしんなりと柔らかく食べ易かったです。
人参はやや厚めにカットされポリっと少し固さが感じられました。
野菜の量は十分な量で250gを少し越えるぐらいでしょうか?
キクラゲはプリプリと弾力感があって食感が良かったです。

スープはやや濁りのある塩味。
出汁は鶏ガラ、香味野菜が中心???
大陸系中華独特な風味が感じられますね〜
いつも思いますが中国産の旨味調味料を入れるのでしょうか?
塩分は丁度よい。
液体油が多めでコッテリ感が強めな印象でした。


半チャーハン
具材は玉子と人参、コーン、グリンピース(ミックスベジタブル)で構成。
作り置きなのか少し冷めた温度でした。
味付けは薄めで油分も少なめでアッサリとしてました。


サラダ
千切りのキャベツ、紫キャベツ、極細の人参で構成。
醤油ドレッシングがかけてあり普通に美味しかったです。
時間が置いたのかしんなりとしてました。


漬け物
ザーサイの薄切り。
固さは無くて柔らかな食感でした。
辛さが刺戟的だが少し甘さがあるのが特徴的。


杏仁豆腐
冷たく甘く濃厚な味わいです。
とろけるタイプではなく、少しゼラチン質が強め。 

総評
タンメンは大陸系中華特有の作りで普通な味。
半チャーハンなども然り。
しかし、CPが高くてお腹一杯になります!!
接客は普通。
店内は近年改装したのか綺麗でした。
しかし、店員さんが普通に煙草を吹かしていたので禁煙は可???
ご馳走様でした。

 

聚香縁

 

住所:東京都中央区築地2-11-10 築地K-1ビルB1F

 

電話:03-3541-7388

 

営業時間

11:00~15:00 / 17:00~23:00

 

定休日:無休

 

2023.03.18(土)雨 初訪問 11:07入店 一番乗り 後客0 11:14提供

野菜タン麺:800円

タンメンを求めて訪問。
 

入口付近のメニュー表で「野菜タン麺」を確認して地下にある店内に入店。
空いている席に座って「野菜タン麺」を注文。
すぐに冷たい薄い烏龍茶が置かれました。
卓上には醤油・酢・ラー油・胡椒が完備。
約7分程で野菜タン麺の他にライス、漬け物、杏仁豆腐がお盆に乗せられ提供されました。






野菜タン麺
麺は黄色い縮れ平打ち麺。
茹で加減は少し柔らかめ。
噛むと柔らかいが舌触りが滑らかで喉越しが良かったです。

具材:豚肉、キャベツ、モヤシ、人参、玉葱、青菜、キクラゲで構成。

豚肉や野菜などの具材は炒めてからスープと合わせて仕上げられる。
豚肉は肩ロースの細切り。
長細くカットされ定食にもあった青椒肉絲にも使われる感じでしょうか?
固さはなく適度に柔らかさのある肉質でした。
キャベツなどの野菜はしっかりと熱が通されて固さは無く食べ易かったです。
量は200gをやや越えるぐらい。
ライスが付いているので程よい量に思えました。
キクラゲは弾力感はなく柔らかな食感。

スープは白濁した塩味。
出汁は豚骨、鶏ガラ、香味野菜が中心でしょうか?
大陸系中華独特の風味が感じられますね〜
旨味はしっかりとしているがやや一辺倒な味わいです。
塩分は丁度よい塩梅。
油分は多めでコッテリ感が強め。
スープの温度は若干低めに感じられました。

麺と具材を完食。
スープは半分程残させて頂きました。


ライス
小茶碗一杯分で丁度よい量です。
しかし、塩味のタンメンには少し持て余し気味。
おかずと漬物の紅生姜で完食。
無料のおかずに救われました。

漬け物
至って普通の紅生姜。後味をサッパリとさせてくれます。


サービスのおかず
煮卵、チキンナゲット?、千切りキャベツがテーブルに置かれてました。
煮卵は一人一個。チキンナゲットと千切りキャベツは食べ放題になってました。
 

煮卵は小ぶりな大きさ。(大きさはSS玉ぐらい?)
薄めの醤油ダレで味付けされ美味しかったです。
原料高の中、無料でのサービスは嬉しいですね〜
チキンナゲット?
小さな丸い状態で仄かに温かさがありました。
衣は厚めで中の鶏肉は少なめな印象。
味が付いてないので、テーブルの醤油を付けて食べると美味しい。


杏仁豆腐
冷たくて甘く美味しい。

総評
全体的の味や作りは普通。
しかし、ご飯や無料のおかずが付くのでCPは高めです。
接客は普通。
店内の清潔感は其れなりな感じでした。
御馳走様でした。

磐梯

 

住所:埼玉県川口市朝日6-1-16

 

電話:048-223-9041

 

営業時間

11:30~14:00 / 17:00~21:00

 

定休日:不定休?

 

2023.03.17(金)曇り 初訪問 13:14入店 先客2 後客0 13:30提供

たんめん:600円

町中華が多い埼玉県川口市方面を開拓です。
気になっていた当店を訪問。
入店して空いている2人掛けテーブルに着席。
 

メニュー表で「たんめん」を確認。
年配の女性店主さんに口頭で注文。(お店は店主さんがお一人で切り盛りされてます。)
少し経ってお冷やが置かれます。
卓上の調味料は醤油・酢・ラー油・胡椒が完備。
備え付けのテレビからはテレ朝の「徹子の部屋」が流れてました。
待つ事、約15分程で提供されました。




麺はくすんだ色をした縮れ中太麵。
茹で加減は丁度よい。
噛むと軽いシコシコ感があり食感が良かったです。

具材:豚肉、キャベツ、モヤシ、人参

豚肉や野菜は軽く炒めてからスープで長めに煮て仕上げられる。

豚肉は肩ロースの小間切れ。
赤身が中心で臭みは無し。適度に弾力が感じられました。
野菜は長めに煮られるので柔らかく食べ易かったです。
3種類だが量は程よい盛り具合で少なさは無かったです。(量は250gオーバー???)

スープは茶濁した塩味。
粗挽き黒胡椒が多めに入って風味と辛さは結構強めですね~
出汁は豚骨、鶏ガラ、香味野菜が中心。
化調も補填される感じでしょうか?
やや煮詰まった感じで濃厚さが感じられ作りですね~
塩分は若干多め。
また、胡麻油の風味があって香りが良かったです。

麺と具材を完食。
スープは半分程残させて頂きました。
店主さんに会計を済ませて退店です。

総評
お値段は安めですがなかなか良いタンメンでした。
麺は及第点。
野菜の盛りも悪くなかったです。
スープは胡椒が強めで攻撃的な味わい!!
接客は店主さんがお一人なので普通ですが、言葉使いがとても丁寧な印象!!
(※お店は店主さんのみなので、複数の注文が入ると提供時間は遅め。訪問には時間に余裕があると良いかも・・・)
店内は年季が感じられ煙草は喫煙可です。
メニュー表に記載された「長崎チャンポン」の作りと味が気になりますね~
ご馳走様でした!!