沖縄亭

 

住所:東京都墨田区江東橋4-14-4

 

電話:03-3631-4612

 

営業時間

11:00~14:30 / 17:00~19:20

 

定休日:土日祝

 

2022.04.08(金)晴れ 初訪問 11:15入店 先客0 後客2 11:22提供

タンメンを求めて訪問です。
錦糸町でも如何わしい雰囲気の地域に店を構えてますね~
暖簾が掛かっていたので入店します。
店内に入って空いている4人テーブルに着席。
メニュー表は無くて、壁にメニューが貼ってあります。
「タンメン」を口頭で注文。値段が安かったので「ギョウザ」も追加注文。
すぐに中年の女性からお冷やが置かれます。
年配のご夫婦と娘さん?計3人で切り盛り。
テーブルには醤油・酢・ラー油・胡椒・ソースが完備。
灰皿も置かれて、タバコは常時可みたいです。
テレビからは日テレの「アンパンマン」のアニメが流れてました。
待つ事、約7分でお盆に乗って提供されました。




タンメン:550円
 

麺は薄い黄色の縮れ太麺。
茹で加減は少し柔め。
噛むと柔らかめの食感だが、モチモチ感は軽く残ってました。

具材:キャベツ・モヤシ・人参・ニラ・筍・キクラゲ

キャベツなどの野菜は軽く炒めてから、スープと合せて煮込んで仕上げる感じでしょうか?

野菜はクタッとして柔らかく食べ易い。
野菜の量は150gをやや越えるぐらいで、タンメンとしてはやや少なめ。
しかし、値段を考えると妥当かも・・・
筍は業務用の水煮の物。厚みがあり長めにカット。
筋っぽさの固さはなく、適度に柔らかい食感でした。
キクラゲはプリプリと弾力が強めで食感が良かったです。

スープは濁りのある塩味。
出汁は鶏ガラ、香味野菜が中心。
化調も投入されて旨味に物足りなさは無かったです。
塩気の尖った感な無くて優しい味に仕上げられてました。
油分は少なめの印象でした。

麺と具を美味しく完食。
スープは半分ほど残させて頂きました。


ギョウザ:330円
皮はモチモチ感があり十分な油分を感じます。
中の餡は豚肉ひき肉・キャベツ・ニラ・生姜・ニンニクで構成。
小皿にはラー油が予め投入されていたので醤油とお酢を足して頂きます。
ニンニクやニラが強く利いてインパクトのある味ですね〜
生姜も結構利いていて後味がサッパリとしてました。
美味しく完食!!

総評
値段が安く優しい味わいのタンメンでした。
因みに肉類は入ってないので、餃子でしっかりと肉類を補完させて頂きました。
ギョウザは中々レベルが高い気がしました。
接客は丁寧な対応。
お店の奥に居られた女将さんはとても柔和な感じでした。
店内は年季が入ってますね〜
昭和的な町中華の雰囲気を十分に堪能できます!!
御馳走様でした!!
(そういえば沖縄亭という店名ですが、沖縄系の料理は全く無かったです!!)