そば 栄家

 

住所:東京都足立区弘道1-22-18

 

電話:03-3889-6538

 

営業時間

11:00〜20:00(通し営業???)

 

定休日:月曜日

 

2021.07.07(水)晴れ 初訪問 13:06入店 先客1 後客1 13:17提供

タンメン:730円

タンメンを求めて地元のお蕎麦屋さんを訪問。
入店してアルコールで手で消毒してから、空いている4人掛けテーブルに着席。
厨房の上にに掲げてあるメニュー表で『タンメン』を確認して注文。
お店は年配のご夫婦と息子さんの3名で切り盛りされておりました。
テーブルには粉胡椒、七味唐辛子が完備。
テレビからは『バイキングMORE』が流れて居りました。
待つ事、約10分でお盆に乗せられ提供。




麺は白っぽくやや縮れのある太麺。(自家製麺???)
茹で加減は丁度良い。
噛むとモチモチ感があり、小麦の風味も豊かで美味しい麺でした。
また、ツルリとしているので喉越しも良かったです。

具材:豚肉・キャベツ・モヤシ・人参・ニラ

具材は炒め要素は無く小鍋でスープで煮て作られる仕様と思われます。

豚肉は肩ロースの小間切れ。
臭みは無く程よい弾力のある肉質でした。量はやや少なめで3切れ程。
キャベツなどの野菜はしっかりとスープで煮られ、しんなりと柔らかな仕上がり。
キャベツとニラの緑色が映えますね〜
野菜は200gぐらいで十分な量に思えました。

スープは茶濁した醤油味。
出汁と鶏ガラ、香味野菜、乾物が中心???
化調も投入され適度に旨味が感じられるスープでした。
味醂や砂糖が入るのか、やや甘さが感じられますが悪くない味わいです。
胡麻油の風味もあって風味は豊かに仕上げられる。

味変はせずに麺と具を完食。
スープは半分程残して会計を済ませて退店。

総評
かえしに自信があるのかスープは醤油味!!
お蕎麦屋さんが作ったタンメンなので、町中華とは違った作りが面白いですね〜
麺もなかなかのレベルに思えました。
基本的に接客は良いですが、家族経営なのでスイッチが入ると口喧嘩も・・・(ある意味で醍醐味?)
店内は古びた感があり場末感がありますね〜
次回は『チャンポン』を頂いてみたいです。
ご馳走様でした!!