チャイニーズ千葉

 

住所:東京都荒川区東日暮里2-36-8

 

電話:???

 

営業時間:???

 

定休日:不定休

※常連さんとの会話から土日も営業との事。

 

2021.05.10(月)晴れ 初訪問 13:34入店 先客1 後客1 
13:40タンメン提供
13:42餃子提供

創業から約56年という当店を訪問。
入店して空いていたので、7人掛けテーブルに着席。

店主さんからお茶とお冷やはどちらにしますと聞かれ、お冷やでお願いしました。
すぐにお冷やとペーパータオルが置かれます。
壁にあるメニュー表で『タンメン』を確認して、店主さんに口頭で注文。
餃子も気になり追加注文してしまいました。
細身でモデルっぽい体型!!しかも話上手なナイスガイな感じでした。
(その後、調理中に餃子も気になり追加注文してしまいました。)
テーブルには醤油・酢・ユウキのラー油・S&Bブラックペッパーパウダー・ハチの激辛スパイス一味が完備。
灰皿も置かれて喫煙は常時可みたいです。
約6分で提供されました。
その2分後に餃子が到着しました。


タンメン:650円
 

麺は薄い黄色の縮れ太麺。
茹で加減は柔らかめ。
噛むと柔らかいが、柔麺慣れしてしまったので悪くないです。

具材:豚肉・白菜・キャベツ・モヤシ・人参・ニラ・ほうれん草・キクラゲ

豚肉や野菜などの具材は炒めてからスープと合わせて仕上げられる。
豚肉は肩ロースの小間切れ。
下味はなく適度に弾力のある肉質でした。
野菜はしっかりと熱が通りクタッとした印象。
柔らかいので食べ易かったです。
キクラゲはブヨブヨとした食感でした。

スープはやや白濁した塩味。
出汁は鶏肉、豚骨、香味野菜が中心と思われます。
化調も補填され旨味は十分に感じられます。
塩分は丁度よい塩梅。
炒め油の他に仕上げで胡麻油が垂らされて風味が豊かでした。


餃子
皮目は大胆な焦げ目が付いてます。

テーブルにあるお酢と胡椒でいただきました。
具材は豚肉・キャベツ・ニラ・ニンニク・生姜で構成。
キャベツは細かな微塵切りで、芯の部分はやや固めで少しザラつきが感じられました。
生姜が利いて後味はややサッパリしてました。
普通に美味しい焼き餃子でした。

総評
オーソドックスなタンメンでした。
しかし、仕上げの胡麻油で風味が豊かに仕上がってました。
餃子は見た目のコゲが気になるが、及第点の出来栄えでした。
店内は失礼ながら、思ったより小綺麗!!
さらに店主さんの接客も良かったです。
個人的に『チャンポン』が無いのが寂しいですが、店名を冠した『千葉ラーメン』が気になりますね〜
ご馳走様でした。

 

店主さんの似顔絵があります。似てる!?