つけめん あの小宮

 

住所:東京都港区六本木3-1-25 六本木グランドプラザ1F

 

電話:03-6417-3417

 

営業時間

11:00〜23:00

 

定休日:無休

 

2019.11.25(月)晴れ 訪問4度目 16:30入店 先客1 後客0 16:38提供

まぜそば:850円

早めの夕食を取りに訪問。
券売機で「まぜそば」の食券を購入。
食券を購入するとオーダーがキッチンに届くシステムなので空いた席に座ります。
卓上には揚ねぎ、S&Bブラックペッパー(グラインド) が完備。
受け取りカウンター付近にはスープ割りが置いてあります。
約7分で呼び出されたので受け取りに行きます。
全体をマゼマゼしていただきます。




麺は縮れ太麺。細めの饂飩の様な見た目です。
噛むとムチムチと適度な弾力があり良好な食感です。
麺量は200gぐらい?



マゼマゼすると、こんな感じです。

具:煮豚・メンマ・生卵・キャベツ・モヤシ・刻み青ネギ・背脂


煮豚はバラの部分で醤油ダレで味付け。2cm角ぐらいの大きさにカットされる。
醤油ダレが染みて柔らかな肉質で美味しい。
 

メンマは醤油ベースのタレで煮られ茶色く色づいていた。
食感は少しスジっぽく固さを感じ、醤油ダレが利いて塩分が高め。
生卵は中央に鎮座。白身も付いてます。
キャベツとモヤシは軽く湯通し。シャキシャキ感があって食感が良い。量はやや少なめ。
刻み青ネギは水分が少なめで歯切れが良好。ネギ自体の風味も強め。
背脂は煮豚と同じタレで煮られトロトロな仕上がりで美味。

タレは醤油ダレに豚骨系の出汁を加える。
全体をマゼマゼしても水分が多めです。
醤油ダレが強く利いて、かなりしょっぱめの味付け・・・
生卵を混ぜてもしょっぱさがありますね〜
味付けを少し変えたのか、スープ割りの為の塩分濃度なのか不明です。
もしかしたらブレなんでしょうか?


半分程食べた所で卓上の揚ねぎと黒胡椒を大量投入。
揚ねぎのサクサク感と黒胡椒の辛さが良い感じですが・・・
やはり塩分の高さが気になりますね〜
麺と具を食べてご馳走様。

総評
なかなかの塩分濃度の影響で食べた後、水分が大量に欲しくなりました。
煮豚と背脂はなかなか美味しいです。
次回は違うメニューを食べてみたいと思います。
ご馳走様でした。