地域の資源を探がしてみよう 宇佐神宮 | 住教育から学ぼう〜

住教育から学ぼう〜

【住教育・住育】とは様々な経験から「住」に関するあらゆる知識と
「住」を選択したり、見抜く力を習得し、健全で健康、安心な住生活を実践することができる人間を育てることである。
(ウィギペギアより)
一般社団法人住教育推進機構 三ツ井仁

大分県宇佐市

宇佐神宮

 

全国4万社の八幡様の総本山。

 

 

 

 

ご祭神は

八幡大神(応神天皇)
比売大神
神功皇后


神亀2年に創建されました。

 

 

たくさんのパワースポットがあることで有名ですが
今回は静かにお参りをしてきました。

 

 

 

お正月の松の内が過ぎても
多くの方々が参拝に訪れていました。
 

http://www.usajinguu.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もありがとうございます

 

 

新暦 令和2年1月28日
旧暦 1月4日

 

 

大寒(だいかん)
水沢腹堅(さわみずこおりつめる)

 

 

大寒(だいかん)とは
一年で一番寒さが厳しくなるころ。
「三寒四温」という言葉のように
寒い日が3日と続くと
その後4日暖かくなり
寒い中にも少しだけ春の気配が感じられます。

 

 

水沢腹堅(さわみずこおりつめる)とは
沢の水が氷となり、厚く張りつめる頃。
この時期に
一年での最低気温の記録がでることが多く
氷点下に達する地域も多くみられます。