今回観てきた映画は『キャラクター』
番宣で、めっちゃ気になってまして、時間が取れたら見に行こうと思ってた作品です。

主演は菅田将暉。そして映画初主演のSEKAI NO OWARIのボーカルのFukase。
小栗旬、中村獅童、高畑充希など、魅力的なキャスト揃いですが、R12指定のサイコスリラーなんですよね。


主人公山城圭吾(菅田将暉)は漫画家のアシスタントをしながら、自ら漫画家としてデビューする為にチャレンジしていました。



賞を取りながらも、人柄が良過ぎてインパクトのある悪人が描けなくて、なかなか芽が出る事が出来ず万年アシスタントで過ごしていた。
師匠に「誰か、誰が見ても幸せそうな家庭の家をスケッチしてきてくれ」という依頼に答える山城。

住宅街の中に不思議な魅力を感じる一軒家を見つけ、スケッチを始める。

しばらく家の前でスケッチしていると家から人が出てきたので、大きな声で理由を説明しようとしたが、戸を閉められてしまう。
その直後、近隣の人から「音楽がうるさい」と怒鳴られ、それを伝えるよう言われてしまい、呼び鈴を押すが出てこない為、扉が開いてしまった為、部屋の中へ足を踏み入れてしまった。


そこで山城は、見るも無惨に殺されていた4人の家族を見てしまい、愕然としている時に、庭を歩く一人の男を見てしまいます。


そこからはネタバレになるので、控えますが、取り調べをした刑事(小栗旬)、(中村獅童)には犯人は見ていないと言ってしまう。


山城圭吾はその後自分の見た男を主人公に漫画家デビューを果たし、同棲していた夏美(高畑充希)と結婚しています。


あーー、めっちゃ色々書きたいのですが、きっと観に行く人には聞きたくない事ばかりだと思うので、お口チャック(✱・H・✱)キュッ!



セカオワのボーカルのFukaseさん、めっちゃ良い感じのサイコぶり。ちょっと怖いくらいですよぉ〜滝汗



もう少し詳しく知りたい方は公式サイトチェック



主題歌はSEKAI NO OWARIかと思いきや、違いましたね。

「ナラタージュ」や「えんとつ町のプペル」の主題歌も手掛けてるアーチストさんでした。

『キャラクター』期待以上に面白かったです(^o^)o



映画館、最近お客さん増えてますねーー。

『キャラクター』は日曜日に行ってしまったからかなぁ?結構若い世代の客層が多かったです。

やはり平日鑑賞がゆったり出来るかなぁ。

末息子リーが夫婦で土曜日から泊まりに来ていて、日曜日は珍しく早めに帰宅したので、午後から映画館のある施設へ行ったら駐車場もめちゃくちゃ混んでまして、通常の生活に戻ってる感じでしたね。


パパちゃんはすでに予防接種1回目終了していて、私は7月半ばに予約してるんですが、まだ安心出来ませんので、予防接種2回終わるまでは、映画は空いてる平日に行こうと思います(^O^)


そしてお姉ちゃんの結婚式は半年後なのですが、後1週間で嫁いで行っちゃいます。

じわじわと迫って来てますが、正直あまり実感がないんで、彼氏が迎えに来て三重へ行った後に寂しくなるのかなぁー真顔