うれしいお知らせがきていました

お待ちしていました

 

RE_PRAY宮城公演初日、そしてFaOI舞台裏の放送が決定したとのお知らせ。

CSテレ朝チャンネルには、感謝しかありません。

ありがとうございます!

でも、何度も言いますが、CSが見れない環境下の方々ももっと見れる未来を望みます!


◆Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
宮城公演 第1日
7月6日(土) 午後1:00~
テレ朝チャンネル2

 

 

 

 

 

 

ファンの力

 

これはすごい!

羽生君のファンは、羽生君の「希望」を少しでも後押ししたい気持ちでいっぱいキラキラ

すぐに取り掛かって、完成形に持って行く仕事の速さと真摯さに同じファンとして

誇りに思います笑い泣き

 

 

 

こういうことって、あるんだろうなぁって思ってはいましたが

実際聞いたにゃちだーやさんからも…❤

 

凄い流れが出来つつある実感ビックリマーク

ファン層は、更に大きな輝きを以て全世界にて羽生結弦からのご依頼をお待ちしている様子が、頼もしい!

羽生君、ファンを頼ってくださって、ファンも嬉しいのです。

ファン層も色々、自分が出来ることを最大限に生かしていける日を待ち望んでいます。

メッセージが全世界のファンの方々に出来るだけ早く届けるためにも、最高の方法でしたね。

 

 

 

考えてみれば、羽生君のあまりのお仕事の多さに

あらためて恐ろしささえ感じます。(勝手に想像笑い泣き

 

他の方々が普通に依頼や要請をしているだろう分野まで、

羽生君は(他分野も出来ちゃうから)背負うよね。

出来るから、やりたいってことでもあるしね。

(何にもできない私には想像できないけれど…アセアセ

 

今回のことは、甘えるのとは違って「協働」だと思う。

大きな何かを成し遂げるための羽生君とファンが共有して、

協働していく世界をつくっている。

 

そして、羽生君が動き易くなって、もっとやりたい何かに打ち込める

そんな「荷物の降ろし方」が理想と、今回のこの一連の事象をみて

強く思っています。

 

 

 

「下載清風」(あさいのせいふう)

 

背負いすぎては息切れします。

時には思い切った荷降ろしを。

 

荷を降ろして身軽になった船が、追い風を帆に受けて颯爽と

水の上を行く様子はとっても軽やかでなめらか。

「あの帆船のように、心に抱え込んだ荷物を降ろすことが出来れば、

心にも爽やかな清風が吹くだろう」と詠んだ言葉です。(毎日一禅より)

 

 

 

羽生君は、世界でたった一人です。

それは代替え不可能な存在です。

どんどん大きく、多くなっている背中の荷物を

どうか、時には他の方々を頼って渡して下さいね。

 

 

私の場合も、荷物を背負い過ぎって良く言われたな。(羽生君とは比べ物にならないけど🤣)

でも、何を降ろして、何を残すかが案外重要だったりして

その辺を間違えないようにしないと…と、思った。

 

あっ、甘え過ぎはいかんぞグラサン

 

 

 

 

こんな感じで羽生君が喜んで「スポ根」できる環境整備にファンがお手伝いできることがあれば、何よりうれしいドキドキ照れ

 

 

 

 

では、今日も今日とてお仕事♪

家事も大事♪

家族も大事♪♪