11日の紀元節を挟んで、先週は皇居勤労奉仕でしたが今週は伊勢の修養団で研修を受けさせいただきました。

今回の研修に行き着くにはもの凄いご縁がありました!ちょっと時系列で振り返ります。

2年前、私が企画したインドネシア研修に参加されたK氏と意気投合する。

昨年1月 龍馬プロジェクトのメンバーにつれられ、K氏らと共に八ヶ岳で滝沢泰平氏らとご縁をいただき、昨年9月のイスラエル研修を知る。

昨年2月にK氏の紹介でS氏と出会い、3人で全国の神社などを一緒に回るようになる。

昨年9月のイスラエル研修で修養団所長の武田さんや元道場長の中山氏の奥様と11日間ご一緒させて頂く。

昨年12月にイスラエルでご一緒した方から修養団の寺岡さんを紹介頂き、また研修に来るように誘われ、その二日後にK氏とS氏から今回の研修に誘われる。

修養団は100年以上の歴史を誇る教育団体で、その活動は皇室の方々にも認めらている団体ですから、私も当然知っており、今までも何度か修養団の研修にお声がけ頂きながら、なかなか参加するご縁がなかったんですが、

インドネシアやイスラエルを経て、今回ご縁を頂くことができました。
{71EE07BE-EFE5-47BE-A70B-B3C020E0DF2D}

よって昨日は、研修の前に武田所長、寺岡さん、中山さんと会食させていただき、今回のご縁やイスラエルの思い出話、教育論についてお話をさせていただきました。

{CE9D5758-FCD0-4EB7-A9B9-1FFFF96DFCBB}

{94AFE7F6-3A93-4056-8A04-9288A2C78777}

研修のスタートはまず豊受大神宮の御垣内参拝から。
私の故郷の近くの宮津から来られた豊受大神のお話から、参拝の作法までしっかり教えていただきました。
{0E4A85C7-41D1-4736-8628-1333FDB02321}

夕方からは道場で講義を受けて、食事を頂き、
夜の水行に行きました。

{AC435F05-0970-433B-A4DB-C662821E891A}

{3B1EBC8F-0A28-47E7-9FD8-45FDF5B80BE7}

これまでも海や滝で何度か禊ぎはさせて頂きましたが、五十鈴川での禊ぎは初めて。

しかも、2月の寒波の最中ですから、なかなか気合いが必要でしたが、苦しければ苦しい分、皆さんの気付きは大きかったように感じます。


終わってからの直会では、皆さんに連帯感が生まれ、今回ご一緒できたご縁を確認し合うことができました。

{0ED2044B-C08E-4C95-830F-959799602B20}

二日目は早朝から皇大神宮の御垣内参拝。

神宮には20回以上参拝してますが、外宮と内宮両方を御垣内参拝できたのは2回目です。

{B59E3DBE-4CB8-4592-BCC2-460307520542}

しかも講師の寺岡さんの解説が熱く詳しいですから、初めて神宮参拝された方には最高の初詣だったと思います。

参拝の後は、また道場で講義!

参加者の皆さんは、経営者の方々でしたので、
生きる事の意義ややまと言葉のお話、皇室のお話、偉人のお話などレベルが高く、また涙を流す方がいるほど内容の濃いものでした。

今日1日を喜んで生きることの意義
日本という国に生まれたことへの感謝

再認識できました。

コンセプトは私の運営するCGSとほとんど一緒ですが、修業や参拝と組み合わせることで入り方が全然違いました。

{4F5A6CF0-A6E6-44EB-B5BB-3FF7E72EC0F6}

いろいろ本も頂きましたので、読みたいと思いますが、私のお世話になっている方がここでも繋がっておられましたσ(^_^;)

今回の研修は私も得るところが大きく、
また行きたいと思いました。

6月の16〜17日、12月の16〜17日、月次祭に合わせて、また研修がありますので、私は参加します。

一緒に参加されたい方はまた神谷に連絡して下さい。
切磋琢磨で自分を磨き、仲間や社員、子供たちに伝えていきましょう。