私は不勉強でした。

一年で靖国神社に一番人が集まるのは、8月15日の敗戦の日かと思ってましたが、、

間違っていました。

今日生まれて初めて『みたままつり』にいきましたが、、

なんですかこの人の多さは((((;゚Д゚)
photo:01


photo:02


しかも若い人ばかり。

小林よしのりさんの漫画で読んだことはありましたが、これほどとは。
photo:03


しかも大村益次郎が盆踊りのステージになるなんて。
photo:04


靖国神社にお化け屋敷ができるなんて。

なんて平和な神社でしょう。

なぜ、メディアはこれを報じてくれないのか?

世界に発信して欲しいです。

どこに軍国主義の象徴が⁉︎

私が総理大臣ならこの日にこそ、ニコニコ動画さんのスタッフを連れて参拝の様子を生放送してもらいます。
photo:05


photo:06


竿灯も出て素晴らしい祭りでした。

感動しました!
photo:07


photo:08


李登輝氏も松本零士氏も皆さんメッセージを寄せらていましたし、

つのだ☆ひろ氏のライブも素敵でした。
photo:09


声がけ頂いた修学院の梅本さんに感謝です!
photo:10



祭りにきていた多くの男女は、靖国神社のことは詳しく知らないでしょう。

しかし、それでも平和にたくさんの若者が神社に来てくれていることを英霊の皆さんは喜んで下さっているように私は感じました。

世が世なら、特攻にいかれた世代の若者です。

確かに平和ボケしまくってますが、
戦って下さった皆さんのおかげで今があります。

若者たちに、神社の意義や亡くなった方々の想いを伝えるのは、我々大人の仕事です。


せっかくこんなにたくさんの若者が集まっているんですから、

靖国神社のマンガでもつくって配ろうかと思えたほどです。



保守系団体は広報活動をされてましたが、

左翼団体の姿は全く見えませんでした。

彼らのパフォーマンスも8月15日だけなんですね。


靖国神社の勢いを改めて知りました。

内部にはいろいろ課題も多いと聞きますが、少しでも支援できればと思います!

iPhoneからの投稿