弱腰の政権でしかも解散風がふき足元ガタガタ。
次の政権は少なくとも今よりは強い態度にでるだろう。

私が外国の要人なら、そう考え、
竹島も尖閣も北方領土も今のうちにいろいろやって既成事実を積み上げておきたい。

国民は外国の出方に憤る必要もあるが、
そうした隙を与える自国の政治家にももっと厳しい目を向けるべきであり、

また、国民の生活が第一といった目先の甘い政策に踊らされた自分たちの投票行動にも反省すべきではないか?

しかし、ここまで四方八方からこられると、対応もママならない(>_<)



シャトル外交凍結を検討=韓国に対抗―政府
時事通信 8月12日(日)18時36分配信


 政府は12日、李明博韓国大統領の竹島訪問を受け、「日韓シャトル外交」を当面凍結し、野田佳彦首相による年内の訪韓を見送る方向で検討に入った。日本政府関係者が明らかにした。

 国際司法裁判所への領有権問題の提訴検討と併せ、対抗措置に位置付ける。「竹島は日本固有の領土」との立場から、韓国に厳しい姿勢を示す狙いがある。

 日韓両政府は、2004年7月の小泉純一郎首相と盧武鉉大統領(いずれも当時)の首脳会談で、首脳同士が毎年、交互に相手国を行き来することで合意した。

 シャトル外交は、小泉氏の靖国神社参拝などが原因で一時中断したが、08年4月に李大統領が来日して復活。その後も10年を除き、継続されている。

 今年は野田首相が韓国を訪問する順番になっており、政府は訪韓時期を模索してきた。
ーーーーーーーーーーー



竹島に韓国大統領直筆の石碑 15日に除幕式へ
2012年8月13日 00時45分

 【ソウル共同】韓国紙、ソウル新聞は13日付早版で、韓国慶尚北道が、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)に李明博大統領直筆のハングルで「独島」「大韓民国」と書いた石碑を設置し、朝鮮半島の植民地支配からの解放を祝う15日の「光復節」に除幕式を行うと報じた。
 李氏は、10日に韓国大統領として初めて竹島に上陸したのに続き、島の領有権主張に努力する姿を国民に見せる効果を狙っているとみられる。
 石碑には「2012年 夏」とも記し、李氏の大統領任期中に建てられたことを強調している。
ーーーーーーーーーーーー
紛争地域化に懸念も=大統領竹島訪問で韓国各紙

 【ソウル時事】韓国の李明博大統領の竹島(韓国名・独島)訪問について、11日付の韓国各紙は「韓国の大統領が韓国の領土を訪問するのは極めて正常なこと」(中央日報)などと支持する論調がある一方で、「紛争地域化することに熱を上げてきた日本の戦略に巻き込まれる」(京郷新聞)と懸念する見方も出ている。
 日本の領有権主張は不当だとする点ではどれも一致。中央日報は社説で、日本が領有権の主張を強化しているとして「今回の件は日本が自ら招いた側面が強い」と指摘。「日本は誤った領有権主張が日韓関係の未来志向的発展の障害になっていることに気付かなければならない」と強調した。 
 一方、韓国日報は社説で「現実的に領土主権が侵害される可能性が皆無である状況で、『独島はわが領土』を叫ぶ理由がない」と批判。「友好関係の基礎である信頼が傷つき、行動に対して予測がつかなくなることは避けられない」と外交的マイナスに憂慮を表明した。(2012/08/11-12:07)
ーーーーーーーーーーー
【サッカー男子】韓国メディアは同情的 「憲章違反」問題視の論調なし
2012.8.12 23:09 産経

 サッカー男子の韓国代表チームは12日、帰国し、仁川国際空港で記者会見を開いたが、朴鍾佑は欠席した。会見場に現れた選手たちの胸に銅メダルはなく、朴が政治的なメッセージボードを掲げた問題に関する質問が出ると、司会者が「国際オリンピック委員会(IOC)の調査中なので(その質問は)受けられない」と質問をさえぎる一幕もあった。
 この問題について、韓国メディアは同日、事実関係を中心に同情的に伝えたが、五輪憲章違反の疑いのある朴の行為を問題視する論調はなかった。
 KBSテレビは、問題行為を「独島セレモニー」と呼称、朴が「メダル剥奪の危機に瀕(ひん)している」と強調した。さらに「朴選手は観客から渡されたものを持って走っただけで、事前に準備したのではない」と伝え、表彰式への参加が認められなかったことについて「同僚選手の寂しさは大きい」と報じた。

 ニュース専門のYTNテレビは、ロンドン特派員が「われわれにとって悔しいことだが、今回の事態に関するIOCの雰囲気は深刻だ」と報告。「今後、韓国オリンピック委員会と韓国サッカー協会の“スポーツ外交力”が重要になる」と指摘し、関係機関に対しメダルの剥奪回避に向けた働きかけを促した。
 インターネットの韓国のサイトでは「事実を表現しただけ」と擁護の書き込みが圧倒的に多い一方、「国際マナーや常識を守るべきだ」との意見もみられた。(ソウル 加藤達也)

ーーーーーーーーーーー
韓国選手のメダル授与保留 IOC、竹島メッセージで
2012.8.12 23:11

 五輪サッカー男子の3位決定戦、日本-韓国の試合後に韓国選手の朴鍾佑が竹島(韓国名・独島)領有を主張するメッセージを掲げた問題で、国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は12日の記者会見で、同選手へのメダル授与を保留していることを明らかにした。
 ロゲ会長は、国際サッカー連盟(FIFA)が関係者への事情聴取を開始し、9月中旬に対応を決めるとした。IOCはFIFAの決定後にメダルの扱いを決めるという。(共同)

iPhoneからの投稿