インテリアコンサルタント&ライフオーガナイザーの石井純子です。
インテリアコーディネートはもちろん、ライフオーガナイズ®のメソッドも加えて、すっきり快適に暮らしたい人をサポートします。

 

ランキングに参加してます。


にほんブログ村 

 

 

メニュー改定しました

●じっくりご相談をご希望なら

個人のお客様向けメニューはこちら

新築計画に限らず、片づけのご相談やインテリアのご相談もお気軽に。

 

●収納に特化したモデルハウスの監修や自社物件で収納にお困りのお客様のご相談も対応しています

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

収納相談のできる工務店さん、他社との差別化にも好評です。

 

 

相変わらずモテモテの彼。

 

インテリアの打ち合わせでも、収納のご相談でも、ほぼ毎回ではないかと思うほど、お目にかかります。

 

そんな大人気で頼もしい彼とは、そうです、乾太くん!

 

乾太くんのために造作で収納を作ることも増えています。

 

先日も完成現場をチェック。

 

 

 

プラン通りにキレイに作ってくださいました。

 

スロップシンクもあるので、使い勝手の良いランドリールームができました。

 

 

 

乾太くん、実は設置する位置を失敗すると、かなりストレスになってしまいます。

 

 

高すぎて中が見えないし手も届きにくい…。

 

扉を開けるとお風呂のドアと干渉する…。

 

床置きしたら使うたびにかがまなければならず腰に負担が…。

 

ここ最近だけでも、そんな声を聞いています。

 

 

便利に使いたいのなら、置き場所や周辺の収納もしっかり計画したいですね。

 

乾太くんの造作収納もお任せくださいね。

 

 

 

ご質問、ご依頼、取材等の各種お問い合わせはこちらから↓お願いします

 

 

 

 

メニュー改定しました

●じっくりご相談をご希望なら

個人のお客様向けメニューはこちら

新築計画に限らず、片づけのご相談やインテリアのご相談もお気軽に。

 

●収納に特化したモデルハウスの監修や自社物件で収納にお困りのお客様のご相談も対応しています

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

収納相談のできる工務店さん、他社との差別化にも好評です。

 

 

 

収納で失敗する人を減らしたい!

今年はその思いをより強く持って行動しています。

 

マンションも戸建ても。リノベーションも新築も。

もちろん片づけサポートや収納相談だけでも。

ご依頼お待ちしています。
 

 

日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させマイペースで活動をしています。皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。

SDGsとは?

家庭はSDGsの入口。自分の家を整えることも、SDGsですね。

 

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。

にほんブログ村