インテリアコンサルタント&ライフオーガナイザーの石井純子です。
インテリアコーディネートはもちろん、ライフオーガナイズ®のメソッドも加えて、すっきり快適に暮らしたい人をサポートします。

 

ランキングに参加してます。


にほんブログ村 

 

 

メニュー改定しました

●じっくりご相談をご希望なら

個人のお客様向けメニューはこちら

新築計画に限らず、片づけのご相談やインテリアのご相談もお気軽に。

 

●収納に特化したモデルハウスの監修や自社物件で収納にお困りのお客様のご相談も対応しています

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

収納相談のできる工務店さん、他社との差別化にも好評です。

 

 

 

さて、もうすぐ母の日。

 

母の日に何を贈ろうか、いつも悩んでしまいますよね。

 

花束やカーネーションも素敵ですが、今年は母の日にちょっと特別な贈り物を考えてみませんか?

 

片づけサービスを贈るというアイデア、いかがでしょうか。

 

家の中を整理し、お母さんの心もスッキリとさせてみませんか?

 

 

 

でも、うちの母は物も多いし、捨てられない人だし、何より片づける必要なんてないと言ってます。

 

そんな声も聞こえてきそうですね。

 

だったら、ライフオーガナイザーと一緒に進める片づけサービスはいかがでしょうか?

 

 

 

なぜライフオーガナイザーと一緒に進める片づけサービスが良いのか?

  • 捨てることを前提としない片づけ法だから
  • 「モノ」ではなく「人」にフォーカスする片づけ法だから
  • 片づけ代行ではないので、リバウンドしにくいから

 

いかがでしょう?

 

お母さん、関心を持ってくれそうですか?

 

やはりご実家の状態を気にしている人は多いです。

 

私の同世代でも、そろそろ親の体力や認知力が気になってきたとか、将来の介護を見据えて実家を片づけておきたいとか、そもそも実家が既にごみ屋敷寸前…など、そんな声がほとんどです。

 

でもね、片づけって身内同士ではケンカやトラブルになることも多いのです。

 

だからこそ、第三者である他人が適切に関わることのメリットも小さくありません。

 

何かのきっかけがあると、親御さんも受け入れやすいかもしれません。

 

 

 

実際に、家の片づけは健康寿命にも繋がります。

 

それを、プレゼントという形にすれば、受け入れてもらいやすいのではないでしょうか。
 


 

なぜ片づけサービスが素敵なプレゼントなのか?

  • 母の日なら、母親に感謝の気持ちを示しながら片づけの大切さを伝えやすい
  • 片づけサービスは、母親の負担を軽減し、リフレッシュさせるのに最適
  • 片づいて整理された環境は、心にも良い影響を与えストレスを軽減します

 

 

さらに、専門家と一緒に進めるメリットもたくさん!

 

片づけサービスのメリット

  • 専門家が関わることで効率的な整理整頓が可能
  • 母親やご家族の好みやライフスタイルに合わせてカスタマイズした進め方
  • 客観的なアドバイスで生活を改善する気持ちが生まれやすい

 

 

では、どうやって片づけサービスを贈ればいいの?

 

サービス受付期間は5/31まで、サービス提供期間は原則6/30までとしています。

土日祝日はお申し込みが重なるため、ご希望に添えないことがございます。

スケジュールの関係上、ぜひお早めにご相談くださいね。

 

 

概要とお申し込みはこちら

 

 

 

母の日には、母親の喜びを最大限に引き出すプレゼントを贈りたいですよね。

 

他人が家に入り、片づけをするなんて、と敬遠されるかもしれません。

 

ですが、これからはプロと進めることで得られるメリットを受け入れ、快適で安心安全な暮らしを手に入れることを選択する人も増えてくるはずです。

 

片づけサービスは、母親に快適さと達成感を提供する素晴らしい方法。

 

ぜひ、今年の母の日には特別な贈り物として考えてみてくださいね。

 

 

 

 

メニュー改定しました

●じっくりご相談をご希望なら

個人のお客様向けメニューはこちら

新築計画に限らず、片づけのご相談やインテリアのご相談もお気軽に。

 

●収納に特化したモデルハウスの監修や自社物件で収納にお困りのお客様のご相談も対応しています

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

収納相談のできる工務店さん、他社との差別化にも好評です。

 

 

 

収納で失敗する人を減らしたい!

今年はその思いをより強く持って行動していきたいと思っています。

 

マンションも戸建ても。リノベーションも新築も。

もちろん片づけサポートや収納相談だけでも。

ご依頼お待ちしています。
 

 

日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させマイペースで活動をしています。皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。

SDGsとは?

家庭はSDGsの入口。自分の家を整えることも、SDGsですね。

 

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。

にほんブログ村