インテリアコンサルタント&ライフオーガナイザーの石井純子です。
インテリアコーディネートはもちろん、ライフオーガナイズ®のメソッドも加えて、すっきり快適に暮らしたい人をサポートします。
ランキングに参加してます。
●じっくりご相談をご希望なら
新築計画に限らず、片づけのご相談やインテリアのご相談もお気軽に。
●収納に特化したモデルハウスの監修や自社物件で収納にお困りのお客様のご相談も対応しています
収納相談のできる工務店さん、他社との差別化にも好評です。
<残り1名さま>
部屋を片づけて花を飾ろう!
今年も受付中
最近の間取りでは定番ともいえる、ファミリークローゼット。
家族全員の衣類などを収納する大きなクローゼットのこと。
洗濯後はまとめてここに。
家事が軽減されること、そして個室にクローゼットを設けない分部屋を広く使える、と人気です。
ですが、それらが本当にメリットになるかどうかは断言できません。
家族それぞれの衣類の収納方法が違うこともあるだろうし、洗濯する場所との位置関係、着替えはどこでするのか?などなど、検討すべき点はいくつもあるのです。
ただただ衣類を押し込むようでは、使いやすいはずはありません。
客観的な視点でアドバイスがあると、失敗も少なくなるのではないかと思います。
間取りにも流行があります。
その流行が、自分たちの生活に合っているかどうか、しっかりと検討してくださいね。
家の主役は、そこに住む「人」ですからね。
インテリアのこと、整理収納や片づけのこと、一人で悩むよりもぜひプロにご相談を。
<残り1名さま>
*好評受付中*
部屋を片づけて花を飾ろう!
●じっくりご相談をご希望なら
新築計画に限らず、片づけのご相談やインテリアのご相談もお気軽に。
●収納に特化したモデルハウスの監修や自社物件で収納にお困りのお客様のご相談も対応しています
収納相談のできる工務店さん、他社との差別化にも好評です。
収納で失敗する人を減らしたい!
今年はその思いをより強く持って行動していきたいと思っています。
マンションも戸建ても。リノベーションも新築も。
もちろん片づけサポートや収納相談だけでも。
ご依頼お待ちしています。
日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させマイペースで活動をしています。皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。
家庭はSDGsの入口。自分の家を整えることも、SDGsですね。
ランキングに参加してます。
いつも
、ありがとうございます。







