インテリアコンサルタント&ライフオーガナイザー®の石井純子です。
インテリアコーディネートはもちろん、ライフオーガナイズ®のメソッドも加えて、すっきり快適に暮らしたい人をサポートします。

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 


にほんブログ村 

 

 

これまでにも何度も経験していますが、不思議と似た仕事が続くことがあります。

 

今回も、猛暑が終わった頃からマンションリフォームのご相談が続いています。

 

 

マンションは似ている間取りも多いですよね。

 

それぞれご要望が違うので、当然ながら求める結果は異なりますが、Beforeが比較的似ているので、Afterの違いが楽しいものです。

 

 

住居としてのマンション以外にも、最近は投資用としてのリフォーム依頼も増えています。

 

となると、目的も変わりますから、提案も変わります。

 

 

古くなったところを直す修繕や営繕のリフォームもあれば、住む人のこだわりや好みを反映したデザインリフォーム、そして収益を上げるためのリフォーム。

 

特にマンションはその違いも明確で楽しいです。

 

 

 

 

 

マンションのリフォームも、ぜひインテリアコーディネーターをご活用くださいね。

 

 

インテリアのご相談も、オーガナイズ(片づけや整理収納サポート)のご相談も、そしてもちろん両方のご相談でも、お気軽にどうぞ。

オンライン相談も対応しています。
(オンライン希望とご記入ください)

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

メニューにない業務もアレンジしておりますので、お問い合わせください。

 

 

 

日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させたところですし、ライフオーガナイザー®としての発信や提案をしていきたいと思っています。

 

ということで、これからは記事の内容に関連するSDGsの目標のアイコンを掲示していきますので、皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。

 

SDGsとは?

 

家庭はSDGsの入口だと思っています。

自分の家を整えることも、SDGsですね。

 

 

 

オーガナイズ®(整理収納や片づけサポート)も、インテリアも、

ご相談はお気軽に   

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 

にほんブログ村