インテリアコンサルタント&ライフオーガナイザー®の石井純子です。
インテリアコーディネートはもちろん、ライフオーガナイズ®のメソッドも加えて、すっきり快適に暮らしたい人をサポートします。
ランキングに参加してます。
いつも
、ありがとうございます。
仙台での個別相談会は、こちらからご確認ください。
来週から東京で始まる、ライフオーガナイザー®1級認定講座、東京107期。
2023年のスタートダッシュにぴったりですよ。
ライフオーガナイザー®に興味がある方、
整理収納や片づけに関心のある方、
建築やインテリアの仕事をしている方、
時間を有効に使って今のスキルを向上させたい方、
ライフオーガナイズ®を仕事に活かしてステップアップしたい方、
ぜひライフオーガナイザー®の資格取得講座をご検討ください!
1級講座はプロのライフオーガナイザー®として活動するための資格を取得する講座です。
ライフオーガナイザー®2級資格保有者のみ受講可能ですので、まだ2級講座を受講していない方は、まずは2級から。
2級講座、1級講座とも、オンラインでの受講も可能ですが、私個人としては断然対面講座がお薦め。
直接質問ができるし、講師である私たちも、その状況に応じて経験談や事例を話すことでより理解を深めてもらえるのではないかと思っています。
東京107期は1月28日(土)開講です。
今すぐスケジュールをチェックしてみてくださいね!
価値ある学びをご一緒に。
インテリアのご相談も、オーガナイズ(片づけや整理収納サポート)のご相談も、そしてもちろん両方のご相談でも、お気軽にどうぞ。
オンライン相談も対応しています!
(オンライン希望とご記入ください)
メニューにない業務もアレンジしておりますので、お問い合わせください。
日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させたところですし、ライフオーガナイザー®としての発信や提案をしていきたいと思っています。
ということで、これからは記事の内容に関連するSDGsの目標のアイコンを掲示していきますので、皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。
家庭はSDGsの入口だと思っています。
自分の家を整えることも、SDGsですね。
オーガナイズ®(整理収納や片づけサポート)も、インテリアも、
ランキングに参加してます。
いつも
、ありがとうございます。






