埼玉県川越市を拠点に活動しているインテリアコーディネーター&ライフオーガナイザー®の石井純子です。

ライフオーガナイズ®からトータルコーディネートまで、インテリアのすべてに対応しています。

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 


にほんブログ村 

 

 

すっきり潔い空間が特徴の新築住宅のインテリアプラン中。

 

独特な印象を作りたくて、色は抑えながらもデザイン性のあるアイテムを組み合わせるプランでまとめる予定。

 

 

 

フリース壁紙はナガイのレミリア

 

洗面カウンターはアイカで造作洗面に。

 

洗面ボウルやミラーもユニークな形をセレクトしています。

 

そしてタイルは、平田タイル

 

特徴的なタイルで攻めます!笑

 

寝室のみシェードにしましたが、他の部屋はすべてメカものですっきりと。

 

シェードはレース、ドレープともにフジエテキスタイル

 

 

インテリアもシンプルを好む方が増え、そうすると似たような傾向になってしまうことも多いので、シンプルな中にも、必ず少しだけ遊びや「攻め」を加えるようにしています。

 

色か形を抑えると、特徴的なデザインがプラスされても馴染みやすく、そして程よいアクセントになってくれるのです。

 

この案件も、完成が楽しみ!

 

 

もちろん、インテリアだけでなく、収納の提案もしています。

 

インテリアだけで快適な暮らしの実現は難しいですからね。

 

 

インテリアのご相談も、オーガナイズ(片づけや整理収納サポート)のご相談も、そして両方のご相談も、お気軽にどうぞ。

 

オンライン相談も対応しています!

(オンライン希望とご記入ください)

ご相談はお気軽に   

 

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

メニューにない業務もアレンジしておりますので、お問い合わせください。

 

 

 

日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させたところですし、ライフオーガナイザー®としての発信や提案をしていきたいと思っています。

 

ということで、これからは記事の内容に関連するSDGsの目標のアイコンを掲示していきますので、皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。

 

SDGsとは?

 

家庭はSDGsの入口だと思っています。

自分の家を整えることも、SDGsですね。

 


 

オーガナイズ®(整理収納や片づけサポート)も、インテリアも、

ご相談はお気軽に   

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 

にほんブログ村