埼玉県川越市を拠点に活動しているインテリアコーディネーター&ライフオーガナイザー®の石井純子です。

ライフオーガナイズ®からトータルコーディネートまで、インテリアのすべてに対応しています。

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 


にほんブログ村 

 

 

不思議と、ここ最近いろいろなところで高校や中学の同級生に遭遇します。

 

 

 

仕事で新たにご一緒した会社で、

 

銀行で、

 

病院で、

 

びっくりな偶然が続いています。

 

 

直接人に会う機会も少しずつ増えてきたおかげでしょうか。

 

女性は名字が変わっていることもあるし、年齢なりに変化もあるだろうし(笑)、それでも声を掛けてくれたり、お互いにあれ?と思ったり。

 

じっくり話をすることは出来ませんでしたが、懐かしくて嬉しいことです。

 

そろそろ人生を振り返ってみろ、ということなのかなと思いながら、気持ちはもちろん、見た目も少しは若くいられるように努めなくちゃと感じた次第です。

 

青春を共にした同級生、やっぱり良いですね!

 

 

ライフオーガナイズ(片づけや収納)からインテリアコーディネートまで、お役に立てることがあるかもしれません。

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

オンライン相談も対応しています!

(オンライン希望とご記入ください)

ご相談はお気軽に   

 

メニューにない業務もアレンジしておりますので、お問い合わせください。

 

 

 

icon(日本インテリアコーディネーター協会)でも、SDGsについいての取り組みを行っています。

 

そして、日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させたところですし、ライフオーガナイザー®としての発信や提案をしていきたいと思っています。

 

ということで、これからは記事の内容に関連するSDGsの目標のアイコンを掲示していきますので、皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。

 

SDGsとは?

 

家庭はSDGsの入口だと思っています。

自分の家を整えることも、SDGsですね。

 


 

オーガナイズ®(整理収納や片づけサポート)も、インテリアも、

ご相談はお気軽に   

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 


にほんブログ村