埼玉県川越市を拠点に活動しているインテリアコーディネーター&ライフオーガナイザー®の石井純子です。
ライフオーガナイズ®からトータルコーディネートまで、インテリアのすべてに対応しています。
ランキングに参加してます。
いつも
、ありがとうございます。
ここ数年、お正月休みには確定申告をほぼ済ませてしまいます。
年をまたぐやり取りがいくつかあるので、それらの必要書類が届き次第、すぐに提出できるようにしておきます。
周りがほぼお休みなので仕事にならず、普段よりも時間が取れるのでちょうど良いのです。
それに、前年を振り返るのにも良いタイミングですからね。
そして何よりも、超繁忙期の2月や3月に気持ちに余裕ができることがありがたい!
数年前にその体験をしてから、やめられなくなっています。
その確定申告、今年は頼もしい助っ人が!
大学生になった二男、商学部に進んだので、簿記や会計も学びますから、アルバイトを兼ねた実践勉強ということで、私もラクさせてもらいました。笑
そして、昨年は事情により医療費がかさみ、医療費控除も一緒に提出です。
これまた面倒…と思っていましたが、やはり助っ人がいるとほぼ問題なし。
全く問題なくスムーズでした。
でも、つくづく健康が一番だと実感します。
年初めに改めてそう思えることも貴重なこと。
元気があれば何でもできる!
家族が元気に過ごせますように。
ライフオーガナイズ(片づけや収納)からインテリアコーディネートまで、お役に立てることがあるかもしれません。
メニューにない業務もアレンジしておりますので、お問い合わせくださいね。
icon(日本インテリアコーディネーター協会)でも、SDGsについいての取り組みを行っています。
そして、日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させたところですし、ライフオーガナイザー®としての発信や提案をしていきたいと思っています。
ということで、これからは記事の内容に関連するSDGsの目標のアイコンを掲示していきますので、皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。
家庭はSDGsの入口だと思っています。
自分の家を整えることも、SDGs。
オーガナイズ®(整理収納や片づけサポート)も、インテリアも、
ランキングに参加してます。
いつも
、ありがとうございます。




