埼玉県川越市を拠点に活動しているインテリアコーディネーター&ライフオーガナイザー®の石井純子です。

ライフオーガナイズ®からトータルコーディネートまで、インテリアのすべてに対応してマナいます。

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 


にほんブログ村 

 

 

あと半月ほど残ってはいますが、今年頑張った自分にご褒美を。

 

ボーナスシーズンになると、自分にご褒美、なんてフレーズを見かけますよね。

 

自営業ですから、ボーナスはないけれど、今年は自分にご褒美としてある決断をしました。

 

元々、自分を甘やかすようなことはなかなかできなかったのですが、ずいぶんと緩く考えることもできるようになりました。

 

人間変われるものだなと、実感。

 

 

 

今年は、夏に仕事もできない時期があり、なんとも苦しかったのですが、お陰様で今ではすっかり元の生活に戻れました。

 

そんなこともあっての、自分にご褒美。

 

 

 

気分的には良い区切りになって、今年がもう終わったかのような感じですが、まだまだ大きな仕事が複数残っていて、もうひと踏ん張りなのです。

 

でも、気分よく年が越せそうで嬉しい限り。

 

 

 

部屋を整えて、気分良く年を越したいなら、お気軽にご相談を。

 

年内あと1組ご対応可能です。お早めに!

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

メニューにない業務もアレンジしておりますので、お問い合わせくださいね。

ご相談はお気軽に   

 

 

ライフオーガナイズ(片づけや収納)からインテリアコーディネートまで、お役に立てることがあるかもしれません。

お問い合わせはお気軽に。

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

年内、若干名のみ受け付け中!

 

 

 

icon(日本インテリアコーディネーター協会)でも、SDGsについいての取り組みを行っています。

 

そして、日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させたところですし、ライフオーガナイザー®としての発信や提案をしていきたいと思っています。

 

ということで、これからは記事の内容に関連するSDGsの目標のアイコンを掲示していきますので、皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。

 

SDGsとは?

 

家庭はSDGsの入口だと思っています。

自分の家を整えることも、SDGs。

 


 

オーガナイズ®(整理収納や片づけサポート)も、インテリアも、

ご相談はお気軽に   

年内の新規のご依頼、若干名のみ受付ています。

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 


にほんブログ村