埼玉県川越市を拠点に活動しているインテリアコーディネーター&ライフオーガナイザー®の石井純子です。

ライフオーガナイズ®からトータルコーディネートまで、インテリアのすべてに対応しています。

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

 

 

もう7年ほど前からお世話になっている病院の先生がいます。

 

ご夫婦ともにお医者様。

 

かなりご活躍されている立場なのに、多趣味でいつも楽しそうです。

 

お会いするたびに、何の話をしてもそれがカウンセリングのようで、毎回大きな収穫を得られるのです。

 

 

先日、「不毛な多忙」という話題に。

 

不毛な多忙とは、アクティブ・ノンアクションを意訳したものだそうです。

 

毎日を多忙に過ごしているのにもかかわらず、自分にとって本当に必要で意義があり、真の充足感をもたらしてくれる何かについては、全く達成できていない状態のこと。

 

 

この状態から脱却できなければ、満たされることなく体と心がすり減る状態を自分が作っていることになるのだそうです。

 

誰のせいでもなく、自分が作っている現状だと強調されました。

 

本当に必要で意義のあることに、気づかないふりをしたり、できないことを他人のせいにすることで、ごまかしているのだそうです。

 

自分の内なる声(インナーボイス)に耳を傾けること。

 

それなくして、不毛な多忙からの脱却はできないよ、と教えられました。

 

何事も、答えは自分の中にあるのだそうです。

 

 

またしても、深い話を聞くことができた貴重な時間なのでした。

 

 

 

インテリアのこと、ライフオーガナイズのこと、お困りのことがあれば

ご相談はお気軽に   

新規のご依頼は3月以降の対応です。

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 


にほんブログ村