レジデンシャルオーガナイザー®&オフィスオーガナイザー®の石井純子です。


先日のお客様の言葉がとても深いものでした。



忙しいからと、つい後回しになっていた家のこと。


お子さんが大きくなってきたので、以前に比べて好きなように仕事もできるし、自分の時間も増えて楽しいこともいっぱい。


気になりつつも、家のことや細かい家事をどんどん先送りしてしまったそうです。



少しずつ部屋にものが溢れ、掃除が億劫。


洗濯ものを取り込んではソファに置きっ放し。


ソファから着たいものを引っ張りだす生活に。



ダイニングテーブルの上には郵便物や新聞が山になり、食事のたびにその山を移動しなければならなくなりました。


次の休みに、と思いながらも、休みになれば疲れて動けないまま、一年近くが経ったそうです。





ある日、それまで特に何も言わなかったお子さんに


「この家は帰ってきたくない家だね」


と言われ、大きなショックを受けたそうです。




仕事も大事。


楽しむことも大事。


でも、家族が気分よく帰ってくる家にすることもはもっと大事。


そう思って、なんと仕事を辞めてしばらく家を整えることに専念することを決心されたのです。


これまでのことを後悔して、本当に悔しかったそうです。


そして、自分を一番恨むのは未来の自分だと実感した、とも言っていました。




何だか、私もハッとする言葉です。


未来の自分に恨まれないように、家の中を見直してみてはいかがでしょう。


そして、冷静に優先順位を考えてみることも大事ですね。



お困りの際は、ぜひご相談くださいね。




インテリアコーディネート&ライフオーガナイズ

ご相談はお気軽に 。 

※新規の対応受付は2020年2月以降となります。


 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 


にほんブログ村