私が所属している、埼玉県インテリアコーディネーター協会 の定期総会が無事終了しました。


やっと一区切り、といった感じです。


今年度も活動計画として、興味深いセミナーや催事が予定されていますので、楽しく、有意義な活動をしていきたいと思っています。


催事が決まりましたら、こちらのブログでも紹介したいと思いますので、同業の皆さん、インテリアに興味のある皆さん、どうぞご参加くださいね。



総会の後は、恒例のセミナーです。


今年も、ゼロファーストデザイン の佐戸川さんに、海外のインテリアトレンドについて、お話していただきました。


毎年、豊富なスライドと、止まらないトークで、とても楽しい時間なんですよ音譜


やはり今年も、絶好調ニコニコ


ライフオーガナイザー石井純子が伝える「空間と思考の整理術」


今年はどの国の展示会でも、『天然』がキーワードのようです。


自然素材を、編んだり、縫ったり、キルトしたり、手作り感を感じさせるものも多かったです。


実用的なだけではなく、「うるおし」を感じさせるものも注目されそうです。


興味深かったのは、ポルシェがキッチンのデザインをしたり、エルメスがインテリア部門に力を入れ始めたり、業界を問わず、インテリアに関わってきていること。


行きつくところ、「暮らす」ことに繋がっていきますからね。


ただ「モノ」を作るのではなく、「暮らし方」を提案していく。


そんなスタイルは今後も続くと思われます。



こうやって、時には大きな視野で世界を感じることは刺激になりますね。


良い刺激をたくさん受け、常に新鮮な気持ちで仕事に取り組みたいと思いますビックリマーク




HP 開設しました!

まだ一部作成中ですが、よろしければご意見くださいクローバー



こいのぼりランキングに参加してます。

こちらも、よろしければクリックお願いします亜友未


にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ