目標は具体的目標と抽象的目標をセットで! | ストレスマネジメント術~今日を颯爽と生きる~

ストレスマネジメント術~今日を颯爽と生きる~

    自分らしいイキイキとした毎日を

 

年始や、週明け、何かの節目には、

「よし・・・今日から○○をやろう!」と決意します。

 

でも気が付けば、日常に流されて、目標を立てたこと自体忘れていたり、2~3日間は取り組んだとしても、三日坊主になっていたり・・。

 

あるあるの事象ですが、何度も同じことを繰り返していると、

自分が情けなくなってきますよね。(実体験ショボーン

 

目標を立てる時は、その事柄だけでなく、本来果たしたい

目標の目的(チャンクアップ)

それを達成するために何をすればいいか(チャンクダウン)

双方向から考えるといいんです。

 

 

 

たとえば、月に5冊の本を読もう!と決めたとします。

 

この時のチャンクアップは、何のために5冊の本を読みたいのか?を考えてみるのです。

 

ビジネスに活かす・感性を豊かにする・専門知識を増やす・

表現力を高める・・・

などがあるかもしれません。

 

さらにそれは何のためかを深追いします。

魅力ある人となる・ビジネスで成功する・人を導く存在になる・・・などです。

 

さらに、もしそうなったらどんな感情を得られるかも想像してみます。

幸福感・充実感・豊かさ・達成感・・・など得たい感情もいろいろあるでしょう。

 

次は、具体的に何をすればいいかをチャンクダウンしていきます。

 

というのも「月に5冊」という言い方は、具体的なようで

実のところ漠然としています。

 

明日から…来週から・・・とつい伸ばし伸ばしになって

しまいます。

なので、日に何ページを読む・何時から何分間読む・

どこで読む・どのジャンルを何冊読む・・・と

具体化していくのです。

 

そしてどうしてもこれらを実行できない日は、代替案で実行

できることまで考えておきます。

 

スマホで話題作を検索する・音声で聴く・目次だけ目を通す・・・。

これだけでも、ちゃんと目標をやり遂げたことにカウントします。

めちゃくちゃハードルを下げて下げて、それでもOKのラインをつくっておくのです。

 

このルールをつくっておくことで、「やっぱりできなかった私」ではなく、「決めたことを実行できた私」になるんです。

 

この「実行できた私」は、自分への信頼、つまり自信につながるのでセルフイメージにとって、とても大事になるんですね。

 

そして、目標に向かっていくときには、このチャンクアップと

チャンクダウンを行ったり来たりします。

 

日々実行しながらも、今日ぐらいは休もうかな?とか、

実行しなくても大した変化ないよね・・とか、

気持が揺れ動くのは当たり前です。

 

その時に、こんな人間に成長できたら素敵だよねーと思いを馳せ、その時の感情に浸ることが今日のモチベーションに

なるかもしれません。

 

あるいは、とにかく今日やることを1つだけでもがんばろう~と目の前のことに取り組むのがいい時もあります。

 

人って続かないのが基本。という前提に立って、続けられるような仕組みを前もって作っておくんですね。

習慣化してしまえばこっちのもの。

いつの間にか目標を達成して、自信あふれる私になって

いきます!

 

      ストレスに負けない心と身体をつくる

           ストレスマネジメント術         

             友だち追加

          こちらからお問い合わせください