平成26年元旦の深大寺周辺 | 深大寺北町ブログ

深大寺北町ブログ

東京は緑豊かな神代地区、深大寺北町から日々の発見を発信いたします。

明けましておめでとうございます。


元旦の深大寺を散策しました。


氏神様と深大寺に初詣をしました。


今年も良い年になりますように!



歩いていて、一番気になりましたのは、京王バスの初詣号。


武蔵境通り、深大寺通り、三鷹通りを元気よく走っていました。



0642京王バス初詣号
京王バス初詣号


行き先表示の両側に門松の絵が表示されています。

ヘッドマークの深大寺と書いた絵馬もなかなかお洒落です。




まず向かいましたのは、青い神社。


0643青い神社
青い神社


いろんな看板が出ております。




0644青い神社正面
正面


鳥居の向こうに見える階段下まで、初詣客が列をなしていました。


手水屋で手を清め、茅の輪をぐるぐるくぐり、参拝しました。


おみくじは大吉。なんだか幸先よさそうな気がしています。




0645厄年の表
厄年の一覧と神棚についてのポスター掲示




0646深大寺境内
混み合う深大寺境内


山門をくぐる時には警察官が人数を数えていました。


夕方近くでしたが、凄い人出で、5列で順番に進んで行きました。




0647深大寺行事予定
深大寺年中行事案内


お寺さんだけでも結構ありますね。



深大寺周辺も、催し物が結構あり、活気に満ちています。



本年もよろしくお願いいたします。