こんにちは
アルメリアスタッフです
今年もあと11日!!
私は昨日大掃除をしておりました
「断捨離」を頑張って実行しておりますが
なかなか物が減らなくて困っております
さて、本日は19日に開催された
サロンドアルメリアのご報告です。
今回は毎年恒例の
クリスマス会
今回は参加者が多数でしたので、
はじめに職員から
改めてご入居者様のお名前とお顔
が分かるように
名札を配布致しました。 そして
クリスマス会
の始まりです。
昨年の「クリスマス会」は
「バイオリンとビオラ」お二人での
素敵な演奏
を聴かせていただきましたが、
今回は
9人の「クラシックアンサンブル」
です。
今回は10月のサロンドアルメリアにもお越しいただいた
調布シニアアンサンブル花音(カノン)の皆様です。
花音の皆様はクリスマスに合わせてメンバーの皆さんが
サンタ帽やトナカイのカチューシャをかぶって登場
してくださいました。
花音のコンサートマスターの久野様からのご挨拶
「10月のサロンドアルメリアでの演奏が楽しかったと
メンバーで話していたところまたアルメリアさんから
お声を掛けて頂いて嬉しく思います」というお言葉を頂きました!
私どもスタッフももう一度お越しいただけてとても嬉しいです
調布シニアアンサンブル花音の皆様に
以下の曲を演奏して頂きました。
アンコールでは「きよしこの夜」を演奏して頂きました。
そして毎回恒例、12月のお誕生
のご入居者様を
お祝い致しました。O様お誕生日おめでとうございます
!
そして今回のクリスマス会は2部制。
2部はご入居者様への
クリスマスプレゼント
「ゲゲゲの鬼太郎」の「ねずみ男」が登場。「鬼太郎」と共に
クリスマスプレゼントを探して、テーブルに置いていきました。 ご入居者様にはくじ引きをして番号のものをプレゼントいたしました。 最後に、弊社の社長渋谷からご挨拶をさせていただきました。 花音さんの演奏に歌を口ずさむ方、体を揺らして楽しんでいらっしゃる方、
ねずみ男と鬼太郎のパフォーマンスに思わず笑っていらっしゃる方、
皆さんそれぞれにクリスマス会を楽しんでいらっしゃるようでした。
今年のサロンドアルメリアは最後です。
また来年も皆様に楽しんで頂けるイベントを企画していきます。
お楽しみに!!
========================アルメリアスタッフです

今年もあと11日!!
私は昨日大掃除をしておりました

「断捨離」を頑張って実行しておりますが
なかなか物が減らなくて困っております

さて、本日は19日に開催された
サロンドアルメリアのご報告です。
今回は毎年恒例の


今回は参加者が多数でしたので、
はじめに職員から
改めてご入居者様のお名前とお顔

名札を配布致しました。 そして


昨年の「クリスマス会」は
「バイオリンとビオラ」お二人での
素敵な演奏

今回は


今回は10月のサロンドアルメリアにもお越しいただいた
調布シニアアンサンブル花音(カノン)の皆様です。
花音の皆様はクリスマスに合わせてメンバーの皆さんが
サンタ帽やトナカイのカチューシャをかぶって登場

「10月のサロンドアルメリアでの演奏が楽しかったと
メンバーで話していたところまたアルメリアさんから
お声を掛けて頂いて嬉しく思います」というお言葉を頂きました!
私どもスタッフももう一度お越しいただけてとても嬉しいです

調布シニアアンサンブル花音の皆様に
以下の曲を演奏して頂きました。
①クリスマスメドレー
②アヴェヴェルムコルプス
③フィンランディア賛歌
④広い河の岸辺
※スコットランド民謡。NHK連続テレビ小説「花子とアン」「マッサン」の中で歌われた
⑤赤鼻のトナカイ
⑥サンタが町にやってくる
⑦日本の四季・(冬)
冬景色・雪の降る町を・スキー
アンコールでは「きよしこの夜」を演奏して頂きました。
そして毎回恒例、12月のお誕生

お祝い致しました。O様お誕生日おめでとうございます

2部はご入居者様への


「ゲゲゲの鬼太郎」の「ねずみ男」が登場。「鬼太郎」と共に
クリスマスプレゼントを探して、テーブルに置いていきました。 ご入居者様にはくじ引きをして番号のものをプレゼントいたしました。 最後に、弊社の社長渋谷からご挨拶をさせていただきました。 花音さんの演奏に歌を口ずさむ方、体を揺らして楽しんでいらっしゃる方、
ねずみ男と鬼太郎のパフォーマンスに思わず笑っていらっしゃる方、
皆さんそれぞれにクリスマス会を楽しんでいらっしゃるようでした。
今年のサロンドアルメリアは最後です。
また来年も皆様に楽しんで頂けるイベントを企画していきます。
お楽しみに!!
『アルメリア深大寺南』
=内見随時受付中=
※事前にご連絡下さい。
見学のご予約、お問い合わせ・ご相談は
0120-505-380 まで。