こんにちは
アルメリアスタッフです。
暖かくなったなぁと思ったら、また寒くなったりと
気温の差が激しい日々が続いていますね。
体調を崩さないようにしないといけないですね。
さて、3月3日(火)は
ひな祭りですが、
前からこのブログでご紹介しているとおり、
「深大寺だるま市」開催だそうです。
調布駅の出口とバスロータリーには
バス会社の方が看板を持って
「深大寺行き」のバスを案内していらっしゃいました。
結構な混雑のようなので、お出かけになる方は
お気を付けくださいね。
そして、「その1」「その2」とご紹介してきた
「深大寺めぐり」も完結編です。
最後は調布といえばあのキャラクターに
関するお店をご紹介します。
調布市には、漫画家の水木しげるさんが在住しているご縁で
調布といえば「ゲゲゲの鬼太郎」なのです。
調布駅からすぐの「天神通り商店街」には、
鬼太郎や目玉のおやじ・ねずみ男などの
モニュメントが迎えてくれます。
深大寺にも「鬼太郎茶屋」というお店があります。
今にも鬼太郎などの妖怪たちが飛び出してきそうです。
多くの外国人観光客にも人気で
記念撮影する人も多かったです。
鬼太郎グッズがたくさんおいてありますが、
一旦もめんのタオルという変わったアイテムもありました。
鬼太郎「茶屋」なので、メニューも甘味が多いです。
とって~も美味しそうなのですが、
残念ながら我々スタッフは時間切れ。
「目玉のおやじまん」を購入して
バス待ちの間に食べました。
目玉のおやじがのんびりお風呂につかっている
焼き印のおまんじゅう。中はこしあんでした。
3回にわたってお送りした「深大寺めぐり」ですが、
如何でしたでしょうか?
深大寺に限らず、アルメリア近隣で
面白そうな場所があれば、
またブログでご紹介しますね。
-------
『アルメリア深大寺南』
見学のご予約、お問い合わせ・ご相談は



にほんブログ村