こんにちは!
アルメリアスタッフです
もう、12月になりましたね。
早くもインフルエンザが流行しているそうです。
皆様もお気を付けくださいね。
さて、今回は
「調布お土産10選」に選ばれている
お土産を紹介したいと思います。
「調布お土産10選」 とは、
「調布青年経済人会議」で
「調布のPRにつながる」
「調布を感じることができる」
「調布にふさわしい」
という観点で選んだ「調布らしいお土産代表」のことです。
今回、紹介するのは
「たづくり最中」です。
調布駅近くの和菓子屋さん
「松月堂」から販売されています。
「たづくり」とは、
昔調布は布の産地で、布を臼でついて柔らかくし、
多摩川の流れで布を晒して作っていました。
その製法をたづくりと呼ぶそうです。
あんが入っています。
茶色のもなかは小倉あん、
水色の最中はゆずあん、
ピンクの最中はきんとん
なんです。
「松月堂」さんは調布駅から徒歩5分の
ところにある調布銀座の中にあります。
隣には「茶房 菜々や」があり、
和菓子も店内で食べることができます。
また、調布駅の近くにある
調布パルコの1階にもお店があります。
「たづくり最中」
機会があったら食べてみてくださいね
「調布のお土産10選」
ほかにも素敵なお土産があるので
アルメリアブログでご紹介します。



にほんブログ村